こんにちは

 

雨が降ったり急に日差しが強くなったりと、

移ろいの激しい季節になってきましたおねがい

 

皆様いかがお過ごしでしょうかはてなマーク

 

こんなお天気のように、皆さんも気持ちが晴れたり、

くもったりする事ってないですか?

 

思うようにいかない事があり、

そのもやもやが積もりに積もっては、爆発…爆弾

 

ひかりぎでも、よく見かける光景の一つでもありますショボーン

 

自分のやりたいことや、

こうしたいという思いから口走ってしまうよくない言葉不安

 

正しい事はこうだからと思い込んで、

他の人の意見を聞き入れられず突っ走ってしまうこと…

 

子どもだけでなく、大人の方にも

身に覚えがあるのではないでしょうか?

 

勿論、自分の意見を持つことは

とても大切なことだと思います照れ

 

自分の意見があるということは、

それだけその事に対して考えているという事でもありますニコニコ

 

ですから、それはとても大切なことです

 

 

しかし、チームで物事を考えている時に、

また別の意見に出会ったとき、皆さんはどうしますか?

 

自分とは違う意見に反発してみたり、

自分の意見を否定されたと思って怒ってしまったりムキー

 

そんな光景を見かける事があります。

 

しかし、それはとてももったいない!

と先生は思ってしまう事があります

 

チーム全体として一つの目標や、

目指すべき目的が同じ方向を向いている中で、

お互いの意見がすれ違うことはよくあります看板持ち

 

その時に、相手の意見も聞いて、

自分の意見も交えて考えることでより良いアイデアや、

作戦が思いつくことだってあるかもしれませんよねニコニコ

 

だからこそ自分の意見とは違う意見に出会ったとき、

それは成長のターニングポイントと考えて、

まずは一度、お話を聞いてみてはいかがでしょうか?

 

その時のポイントとしては、

声を荒げたり怒ったりせずに落ち着いて伝えることも、

良い話し合いのコツですので、ぜひ参考にしてみてくださいねグッ

 

**********

ひかりぎスタジオ朝霞

ひかりぎスタジオ朝霞(@hikarigi_studioasaka) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞

ひかりぎスクール朝霞(@hikarigi_schoolasaka) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎ朝霞台

ひかりぎ朝霞台(@hikarigi_asakadai) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞台

ひかりぎスクール朝霞台(@hikarigi_schoolasakadai) • Instagram写真と動画

 

**********

児童発達支援・放課後等デイサービス

ひかりぎスクール朝霞

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-6-4 前田ビル2F

TEL:048-486-9387

 

HPはこちら

**********