こんにちは
この頃急に気温が下がり肌寒くなってまいりましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか
先生はそろそろ長袖シャツを取り出して、
寒さ対策をしています!
皆さんも風邪をひいてしまわないよう、
体調管理にはお気を付けください
さて、そんな9月も下旬
ひかりぎスクール朝霞では、火災の避難訓練を実施しました!
避難訓練ってどんなことをするの?
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、
今日はその様子を少しご紹介!
消防訓練は実際の火事を想定して行われます
まずは、火元を発見!
今回は事業所内のキッチンで出火した想定で、
訓練を行います
火が出ていることを確認して…
火事だー!
ここで大切なことは、
大きな声で周りの人に危険があることを伝えること!
誰も火が出ていることがわからなかったら、
逃げ始めが遅くなってしまうかも……💧
ここはためらわず大きな声で伝えましょう!
次に行うべき行動は3つ!
①避難
②初期消火
③通報
1つずつ大切なポイントをまとめていきます!
①避難
ひかりぎでは防炎毛布という、火に強い毛布を使用しています!
もし火事が起きた際に服などに火が飛んでしまったら大変ですよね…
そこで、防炎毛布を被って避難します!
避難の際には先生たちが皆さんを安全な場所まで案内します。
ですから、皆さんにも気をつけて貰いたいのが、
おはしもち
です!
お 押さない
は 走らない
し 喋らない
も 戻らない
ち 近づかない
このお約束を守って行動してくださいね!
②初期消火
ここからは、先生たちのお仕事をご紹介します!
ひかりぎのどの事業所にも消火器が設置されています。
もし、火災が起きた場合は
この消火器を使って、先生たちが消火活動を行います。
ですが、もしその初期消火の際に、
炎の高さが自分の背丈を超えるほどの火が上がった時には、
すぐに避難を開始してください
消火をしている際に間に合わなくて…
なんて事故を防ぐために大切なお約束です。
③通報
出火を確認したらすぐに消防署の119へ通報を行います。
通報を行うと、すぐに電話がつながり、
火事ですか?救急ですか?と聞かれます。
今回は火事を想定した訓練ですので、
火事です!との答えが正解です
その後は出火場所の住所やどこで火が出ているのか、
火元はどうなっているか、避難はできているのか…などなど
質問に答えながら状況を説明します。
その後、本当の火事であればすぐに消防車が駆けつけてくれます!
皆さんが学校などで避難訓練をするのと同じように、
先生たちもこうして 避難訓練を行っています。
いざという時、皆さんと先生たちを守るための訓練です。
ですから、ぜひ皆さんももしもの時には、
守るべきお約束を思い出して、速やかに避難できるようにしましょう!
**********
ひかりぎスタジオ朝霞
ひかりぎスタジオ朝霞(@hikarigi_studioasaka) • Instagram写真と動画
ひかりぎスクール朝霞
ひかりぎスクール朝霞(@hikarigi_schoolasaka) • Instagram写真と動画
ひかりぎ朝霞台
ひかりぎ朝霞台(@hikarigi_asakadai) • Instagram写真と動画
ひかりぎスクール朝霞台
ひかりぎスクール朝霞台(@hikarigi_schoolasakadai) • Instagram写真と動画
**********
児童発達支援・放課後等デイサービス
ひかりぎスクール朝霞
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-6-4 前田ビル2F
TEL:048-486-9387
**********
林