雨ガーン雨ショボーンもやもや 野球 演劇 チケット 流れ星 キラキラ

 

 毎日すごい雨でそしてジメジメとした日々が続いています。

 

 九州は大変なことになっていてホントにお気の毒としか言いようがないです。

被災された方へお見舞い申し上げます。

 

 雨の降り方が全く尋常ではない感じでドッとバケツをひっくり返したような雨が長時間続くともう手の着けようのない感じ。

避難する時間も無いような浸水の速さ・・・、せっかくコロナ禍が少し落ち着いてこれからという時期にこういう天災ですから。

 

 九州新幹線が全線開通した年に肥薩線に乗りに行きました。

新八代から人吉へ向かう車窓には雄大な球磨川の流れがホントに美しくてずっと見続けていました。

確かに日本の3大急流だから大雨が降ると一気に水かさが上がってしまうのでしょう。

あの美しい風景が一刻も早く元通りになるようお祈りしています。

 

 少しは落ち着いたかと思ったコロナ禍がまた再び勢いを増してきているようで、せっかく宝塚歌劇も再開、プロ野球も観客を入れるようになったのも何か少しイヤなムードが漂っています。

 

 そんな中、昨日だったか分厚い封筒が宝塚友の会から送られてきました。

 

 

 

 

 

 いったい何だろうと封筒を開けるとスペシャルポストカードが入っていました。

コロナ禍で休演していたけどようやく再開、今後ともよろしくお願いします、というメッセージが添えられていました。

 

 劇団もファン離れを危惧しているのだろうか?? なんて思ったけどいやいやヅカファンって余計にこういう危機を乗り越えて以前と同じように劇場に足を向けますよ、という風に思うのだけど。

 

 こういうファンを繋ぐアイテムを送って貰えるのは嬉しいけど、チケットせめて1枚くらい当ててよ、そう言いたい。

2次抽選の申し込みが終わりましたが、果たして1回くらいは見せて貰えるのだろうか、と気になりますね。

 貸切公演なし、プレイガイドやその他カード系会社のチケット申し込みもない、となると宝塚友の会独占のチケット販売だから席数が半分になったとしても1公演当たり1枚しか申し込めないから、1回くらいは見れるような気がするんだけどなぁ。

 お願いしますよ!ラブラブ

 

 そして観客を入れて開催されるプロ野球公式戦、来週は京セラドームでSBホークス戦6連戦。

明日からオリックスの公式サイトでチケット販売が開始されます。

 さてさて申し込むか、と思うけど日程的にいろいろと予定があって行けるかな?

まあ、1日くらいなんとか都合つけてチケット販売に挑戦しましょう。

 

 まだ在宅ワークが週に3-4回の生活ですが、椅子が欲しくなってあれこれ探したら安くて良いのが見つかってネットでポチッとしてしまいました。

 

 

 オフィスで使用しているのと同じような背もたれ部分の高さがあって腰の部分をサポートしてくれるオフィスチェアです。

組み立ても親切な説明書通りにすれば不器用な私でも簡単に組み立てられました。

 今まで代用品としてダイニング用を使っていたけど、やっと自分仕様のチェアが手に入りました。