CD テレビ ドキドキ 恋の矢 合格 クラッカー 音譜 キスマーク アップ

 今週は午後7時30分から連日、水泳日本選手権(リオ五輪代表選考会)の模様が国民放送局でライブ中継されています。 ずーーっとこれは見続けていますが、今夜はアテネ五輪・北京五輪で平泳ぎ連続2冠を達成したレジェンド・北島康介選手が最後に出場権を賭けたレースの模様が放送されました。

 残念ながら5位に終わり5大会連続五輪出場の快挙は達成できず、どうやら現役を引退するようです。 これほどまで五輪の舞台がサマになる選手はいないよなぁ・・と思える北島選手ですがスポーツの世界って力がなくなるとそこは非情な現実があるわけで。
 長い間、お疲れさまでした~、としか云いようがないですね。

 昨夜、我が家にやって来た「Kairi Hokusho(北翔海莉)Special DVD BOX」ですが、取り敢えずCD全28曲を聴いたあと、DISC-1を見てみました。

 DVD-1は主演:北翔海莉、流れる曲は2曲。
クールでモダンなアップテンポのダンスミュージック音譜「アンダルシアに憧れて」
そしてもう1曲は槇原敬之の名曲音譜「どんなときも」

 これをリビングのTVで見ていると、別部屋でレポートを作成していた(と思われる)ポンスケがやって来て、「みっちゃんはさすがや!、歌ウマいなぁ!!」と見入ってしまってました。
 日頃はタカラヅカに関してはかなりの辛口批評をするヤツですが、この2曲を聴き入って(見入って)、「フランツ皇帝はやっぱりみっちゃんしかあかんなぁ・・」とまで云う始末。
「おうおう、良いことを云うヤツや!」と感心、「宙のエリザでまぁくん見たいが、マカゼさんフランツはちょっとちがうな・・」とブツブツ言いながらDISC-1を鑑賞しました。

 2曲だけでDVDはどんな展開になるのかな、と思っていたらその後のメイキングがめっちゃ良くてしかもナチュラルなみっちゃんが全編を飾ってくれて、間違い無くファンならこれは買わんとアカンわなぁと家内の名言がまたまた蘇ってきました。

 メイキングでスチール撮影の部分がありましたが、それがこれっ!

   
 

 いやぁ!!、もうどれもこれも素晴らしいポートレートです。
確かにこのDVD2枚にCD1枚+ポートレート10枚で12,000円はお値段設定は相当なモノですが価格以上の値打ちがあるファンなら絶対に買わないといけないモノです(・・と思います)。
⇒ 決して《ひかり》はTCA(宝塚クリエイティブアーツ)の回し者ではありません!

=以下はお気に障ればスルーして下さいませ= 
 しかしこのDVD BOXを見ていて(聴いていて)、まことしやかに噂されている早期退団、次回作で退団!なんてことをいう輩が多いようですが・・・。
好き嫌いはあって当然ながら、これだけ歌えるトップスターはみっちゃんだけかと思いますよ。
 歌が少々難ありでもダンスのキレが良いとかでももちろん良いですが、やっぱり歌唱力は大きな大きな武器です。
 3作だけで追い出されるような感じで退団なんてことはファンが許しませんぞ!
せめてねぇ、歌唱力のあるトップコンビで①ウエストサイド物語(トニーとマリア)、②スカーレットピンパーネル、この2作は是非ともやって貰いたい。
この2作をみちふうコンビで見れたらもう後はいい!!そんな気持ちで一杯なんです。

 さてこの週末は1回だけ星組「こうもり」をスキップさせていただいて今日、大阪で初日が明けたこれを見に行きますよ~、龍真咲コンサート「VOICE」