父が東北から戻ってきました。
お土産と共に
八戸せんべい汁、龍泉洞のお水・・・。
うにやあわび等海鮮も連れて
他、謎の野菜も
あーでもない・こーでもないと言われながら必死に調理しましたよ
その中の一品にみそ汁があります。
父がインスタントのしじみ汁食べると言うので、私が作った「みそ汁in謎野菜」食わんのかいww
ってツッコミましたけどw
作らせておいて食わないとはどういうこっちゃw
そう、父が「蚊に刺されてさ~」と言うので数えたらビックリの50か所越えw
写真撮ってほしいと言ってました。
夏の思い出ですか?w
驚きのあまり、外?犬小屋に泊ったの?って聞いてしまったよw
ちゃんと親戚の家の中で過ごしていたそうです。
まさに生贄。怖くて寝れないよ~w
青森と言えば「岩木山」有名ですよね
*7月29日福岡空港に向かう時に撮影。
麓にある「岩木山神社」内に、末社「白雲大龍神」があります。
水神信仰の龍神様で岩木山大神の一柱である「多都比姫神」の荒魂が祀られています。
(「多都比姫神」は厳島神社の祭神として有名な宗像三女神の一柱)
他、龍で有名と言えば「十和田神社・十和田湖」。
自然と言えば、「奥入瀬渓流」。世界自然遺産「白神山地」。
都市伝説系で取り上げられる「キリストの墓」、「三内丸山遺跡」・・。
「恐山」もありますね。まだまだありそう。
思い出したけど、中3の修学旅行で「弘前」に行きました。
龍モチーフの柱があり、しっかり撮影していましたねw
龍好き歴は長いのであった
(現在の年は秘密w)
さらさら~っと龍の絵です
雲の書き方を練習したいと思いました
最近は日が落ちるのが早くなり夕日が見れず。
秋を通り越して冬もまじかですね。
朝夕はストーブつけたくなる寒さなんですよw
急激に寒くなりました。
気温差が大きくなる時期なので、皆様も体調管理気を付けましょ~う。
今日も良い一日をお過ごしください