父が東北から戻ってきました。

お土産と共に音符

 

八戸せんべい汁、龍泉洞のお水・・・。

 

 

うにやあわび等海鮮も連れてラブ

 

他、謎の野菜もネガティブ

あーでもない・こーでもないと言われながら必死に調理しましたよ泣き笑い

その中の一品にみそ汁があります。

 

父がインスタントのしじみ汁食べると言うので、私が作った「みそ汁in謎野菜」食わんのかいww

ってツッコミましたけどw

作らせておいて食わないとはどういうこっちゃw

 

 

そう、父が「蚊に刺されてさ~あせる」と言うので数えたらビックリの50か所越えw

写真撮ってほしいと言ってました。

夏の思い出ですか?w

 

驚きのあまり、外?犬小屋に泊ったの?って聞いてしまったよw

ちゃんと親戚の家の中で過ごしていたそうです。

まさに生贄。怖くて寝れないよ~w

 

 

 

 

青森と言えば「岩木山」有名ですよね下矢印

 

*7月29日福岡空港に向かう時に撮影。

 

 

麓にある「岩木山神社」内に、末社「白雲大龍神」があります。

水神信仰の龍神様で岩木山大神の一柱である「多都比姫神」の荒魂が祀られています。

(「多都比姫神」は厳島神社の祭神として有名な宗像三女神の一柱)

 

 

他、龍で有名と言えば「十和田神社・十和田湖」。

自然と言えば、「奥入瀬渓流」。世界自然遺産「白神山地」。

都市伝説系で取り上げられる「キリストの墓」、「三内丸山遺跡」・・。

「恐山」もありますね。まだまだありそう。

 

 

思い出したけど、中3の修学旅行で「弘前」に行きました。

龍モチーフの柱があり、しっかり撮影していましたねw

龍好き歴は長いのであった爆  笑ハート

(現在の年は秘密w)

 

 

 

さらさら~っと龍の絵です龍飛び出すハート

 

 

雲の書き方を練習したいと思いました指差し

 

 

最近は日が落ちるのが早くなり夕日が見れず。

秋を通り越して冬もまじかですね。

朝夕はストーブつけたくなる寒さなんですよw

急激に寒くなりました。

 

 

気温差が大きくなる時期なので、皆様も体調管理気を付けましょ~う。

今日も良い一日をお過ごしください照れ

 

 

クローバー龍のART☆SHOPクローバー

ハートぃっぱぃ素敵な龍様があなたをお待ちしていますハートぃっぱぃ

コチラ お店 精霊ART「蒼碧の森」

 

上差しshopお休みしています。

 

オーダーのやり取り、お問い合わせ用に

便利な公式ラインラブラブ

下矢印

友だち追加

(特に情報発信はしていません驚きw)

 

クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

どくしゃになってね!

 

一日一善ハートぃっぱぃ感謝ハートぃっぱぃ

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。笑う

 

 

ランキングをイラスト系ジャンルに変えてみました。

関係ない内容を5記事投稿すると外されるので?

 

「強制的に何か描く事になるだろう」

 

大作戦ですw

 

 

物心ついた時から「龍好き」飛び出すハート

なので特に龍さん率高いです。

他、自然や動物も描きます照れ

 

現在、日本画を学んでいますが、絵の具を作るのが面倒で逆に描かなくなると言うオチ指差し

 

↓こちらは、絵手紙などで使われる顔彩で描きました。

 

やはり、水で溶いて直ぐに使えるのが良いよねw

 

 

↓描いているうちに変になってきたけど勿体無いので、あえて逆さに載せました。

 

 

ブログはPCで書いていますが、そろそろ壊れそうな気配が汗

 

ついでに車も壊れそうな。

車検が来年2月なのでどうしようかな~。

とりあえずお金貯めておきますか。

 

ちなみに5月に中古で買ったのに、登録は2月だった件。

北海道の冬のピークは2月なので、持ち込んだり代車借りたり冬道ドキドキですよw

12月~3月までは不要不急な外出は避けたいところです。

交通機関もマヒしがちですしね笑い泣き

 

秋冬は引きこもって創作活動に力入れましょう+貯金も照れハート

迷走していた目標も定まりましたし、良き流れに入ってきたんじゃないかな?

 

2024年は12年に一度のお祭り「辰年」なので気合入れていきますよ~。

数年前から楽しみで待っていました。

もう、全力で行く爆  笑

 

 

とりあえず、心をほぐす為「食う・寝る・遊ぶ」をモットーに楽しく頑張るぞ~w

この先ワクワクしかありませ~んラブ

 

 

クローバー龍のART☆SHOPクローバー

ハートぃっぱぃ素敵な龍様があなたをお待ちしていますハートぃっぱぃ

コチラ お店 精霊ART「蒼碧の森」

 

上差しshopお休みしています。

 

オーダーのやり取り、お問い合わせ用に

便利な公式ラインラブラブ

下矢印

友だち追加

(特に情報発信はしていません驚きw)

 

クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

どくしゃになってね!

 

一日一善ハートぃっぱぃ感謝ハートぃっぱぃ

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。笑う

 

 

こんにちは~照れ

 

 

綺麗な雲、変な雲。

とりあえず何でも撮影してみました。

 

 

先日の夜は何だか不気味でしたね。

 

 

今日はペンを持ち、落書きしながら閃きが降りてくるのを待っています。

 

 

さらさら~っとお絵かきは気楽です音符

 

 

シャーペンはクルトガ。お気に入りです。

芯自体が回転する仕組みですね。

 

 

はい。

皆さんも良い一日をお過ごしくださいませ飛び出すハート

 

 

 

クローバー龍のART☆SHOPクローバー

ハートぃっぱぃ素敵な龍様があなたをお待ちしていますハートぃっぱぃ

コチラ お店 精霊ART「蒼碧の森」

 

上差しshopお休みしています。

 

オーダーのやり取り、お問い合わせ用に

便利な公式ラインラブラブ

下矢印

友だち追加

(特に情報発信はしていません驚きw)

 

クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

どくしゃになってね!

 

一日一善ハートぃっぱぃ感謝ハートぃっぱぃ

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。笑う

 

 

夜中は土砂降りだったようですが、朝には曇りキープ。

 

人生2度目の箱根へレッツゴー爆  笑飛び出すハート

 

 

  箱根登山電車

 

箱根湯本駅から強羅駅

 

 

乗ってビックリ!エアコン無し!

古いタイプには付いていないようです。

 

すれ違った次の電車は見たからに新しくエアコン付き。

空いていて皆さん座れて快適そうでした。

 

こちらはエアコン無しの立ち乗りだぜw

 

  箱根登山ケーブルカー

 

強羅駅から早雲山

 

 

 

早雲山からの眺め。

山なので気温も低く涼しいです。

 

 

 

  箱根ロープウェイ

 

早雲山から大涌谷

 

 

硫黄欲しいです。

 

 

日本画の箔焼きに使いたい。

 

 

風向きがヤバいw

 

 

硫黄臭で喉痛いし(*_*;

 

 

黒いゆで卵が名物なので購入してみる。

 

 

4個入りで500円。

味は普通・・・w

お昼ご飯です。

 

  箱根ロープウェイ

 

大涌谷から桃源台

 

 

芦ノ湖

 

第3新東京・・・。

 

 

  桃源台駅

 

「新世紀エヴァンゲリオン 」ですよね~

 

 

グッズも販売していました。

 

 

聖地巡礼はしませんでしたが、ワクワクしました爆  笑

 

 

初号機。昔プラモデル作ったなぁ~。

 

 

外には海賊船が止まっていました。

直で箱根神社に行くなら乗るのですが、手前の九頭龍さんに逢う為徒歩移動。

 

 

の前に売店で自分土産購入。

素敵なトートバッグ発見したよラブ<萌ぇ

 

 

 

さ~九頭龍さんのいる「九頭龍の森」目指して徒歩移動ですよ。

 

 

グーグルマップでは桃源台駅から森は徒歩35分と書いていますが、20分ぐらいで着いたと思います。

 

 

旅の期間、台風の影響で雨予報でしたが、私が外にいる時は降りませんでした。

が、唯一九頭龍の森に入った瞬間パラパラと。

 

 

  箱根園 九頭龍の森(本宮)

 

龍白龍神社

 

 

龍九頭龍神社(本宮)

 

 

人は入れ代わり立ち代わり来ていました。

 

 

桟橋

 

 

弁天様

 

 

手水

 

 

湖の上にも鳥居がありますね。

なんかこの位置が好きですハート

 

 

龍さん以外は何もない感じですね。

樹林地帯と書いています。

 

 

参拝が終わり園を出るころには雨もやみました。

 

 

箱根神社へ徒歩移動。

途中、バス乗り場のチケット販売員にバスが無いか聞いたところ無いとの事。

歩くと伝えたら、ここから3~40分かかりますよと言われましたあせる

タクシーを進められたが断り歩くw

 

グーグルさんは徒歩51分と言う。

途中タクシーに乗れば良かったと後悔したが、結果徒歩30分で到着したので歩けたw

 

桃源台から九頭龍の森までと森から箱根神社までトータル60分は歩いたよね泣き笑い

箱根駅伝を思い出すw

 

 

  箱根神社

 

 

海外の方が多かったですね。

 

 

 

 

 

手水の龍さん

 

 

看板周りも龍さん

 

 

 

あ~やっと着いたよw

 

 

<御祭神>

箱根大神(瓊瓊杵尊・木花咲耶姫命・彦火火出見尊)

 

 

本殿に龍彫り。

 

 

宮彫刻好きで撮ってしまいます。

 

 

狛氏、随分と毛深くなられまして。

 

 

カワ(・∀・)イイ!!

 

 

 

  九頭龍神社(新宮)

 

御祭神 九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)

 

 

江の島の五頭龍よりも多い九頭龍さんですね。

 

 

単独9個の龍さん像。

 

 

以前来たときは天井画と↑の像が無かったと思います。

 

 

水墨画風も良いよね。

 

 

御朱印も間に合いました爆  笑

 

 

行きたいところはだいたい行けたので満足です。

 

 

 

下矢印っぽく見えますね。奇跡の一枚。

 

 

ここからはバスで一気に小田原駅に移動。

そして空港へ。

 

 

知り合いが、羽田空港に売っている「サザエさんの人形焼き」が超美味しいって言っていましたが買えず、

普通の人形焼きを試しに買いました。

全然違うみたい。

 

 

めっちゃ気になるw

 

 

個人的には台風の影響受けず、足元も安心の良き旅でした。

札幌に着いたらゲリラ豪雨!?

まさかの激しい雨でビックリw

 

 

雨のお陰か夏の暑さも収まり、朝夕は半袖では寒いです。

最低気温15~20度ですもの。

最高気温は28度ぐらいに落ち着きました。

気温差が大きい時期に入りましたね。

 

 

 

旅記録にお付き合い頂きありがとうございました爆  笑

 

 

 

クローバー龍のART☆SHOPクローバー

ハートぃっぱぃ素敵な龍様があなたをお待ちしていますハートぃっぱぃ

コチラ お店 精霊ART「蒼碧の森」

 

上差しshopお休みしています。

 

オーダーのやり取り、お問い合わせ用に

便利な公式ラインラブラブ

下矢印

友だち追加

(特に情報発信はしていません驚きw)

 

クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

どくしゃになってね!

 

一日一善ハートぃっぱぃ感謝ハートぃっぱぃ

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。笑う

 

 

台風の影響で雨予報だったのに何故か晴れました。

良いのか悪いのか。

めちゃくちゃ暑い!!!!!

 

一件目で汗だくさ笑い泣き

 

鎌倉エリア、二度目の訪問でございます。

記憶も褪せているので全てが新鮮照れ

 

 

北鎌倉駅周辺からスタート。

 

  円覚寺

 

 

 

立派。

 

 

撮影禁止ではないので嬉しい飛び出すハート

 

 

雲龍図好きです飛び出すハート

 

 

 

建物や彫刻もステキ。

外にさらされているのに状態良し。

 

 

素晴らしい。

 

 

下矢印上に二頭の龍が描かれています。

そして、お坊さん?の指からビームが出ている掛け軸ですね。

 

 

 

 

縮小したので見えにくいですが、木魚の龍彫りが素敵でした下矢印

 

 

弁財天と鐘下矢印

 

 

★洪鐘(おおがね)国宝

 

 

★弁天堂

 

 

★龍彫

 

 

★暑いw

 

 

★白雲庵

本堂に雲龍があるそうですが非公開!?入れませんでした。

 

 

★あぁ~とにかく暑いw

暑さになれていないのか?滝のような汗がでます。

汗が目立たない色のTシャツ着ないと駄目だよねw

現地の人々涼し気に見えましたよ。

きっと体のつくりが違うのね。

 

今年、東京からきた新入社員さんは北海道が寒いようで、気温30度の中ダウンジャケットきてました(驚)

朝夕は気温低いからね。

でも夏に冬コートってw

 

 

 

  東慶寺

 

撮影禁止でした。

鐘桜天井雲龍図(薄くて見えないぐらいの龍さんいます)

 

  建長寺

 

 

雲が細かい。

 

 

 

★天井には鳳凰いっぱい下矢印

地蔵菩薩

 

 

修復しないとおどろおどろしい感じなんでしょうね。

こちらが本来のお姿。

 

 

★法堂の雲龍図

 

 

 

2000年水墨画 小泉淳作

 

 

珍しい像だと思ったら、この「釈迦苦行像」はパキスタン北西部のガンダーラ文明の遺産で、ラホール中央博物館に安置されているお像をもとに製作され、2005年愛知万博に陳列された後、パキスタン国より建長寺に寄贈されたそうです。

 

 

の後ろの仏像上矢印

 

 

下の獅子みたいなのも独特でしたね。

 

 

写真も撮りましたが、ポストカード100円で購入音符

 

 

★唐門

 

 

ん?龍王殿の襖絵見忘れたなw

 

 

 

  鶴岡八幡宮

 

 

 

適当に撮ったので、微妙な写真ばかりw

 

 

 

ここは人が多かったですね。

宝物も見てきました。

 

 

鎌倉駅付近です。

 

 

狛犬さんが嬉しそうです。

この角度が良いですね照れ

 

「ね~~ハート

 

 

 

  宝戒寺

 

 

本堂、鐘の後ろで見えにくい龍彫刻。

 

 

  妙隆寺

 

 

本堂内の欄間に龍彫刻

 

 

 

  大巧寺

 

向拝 龍彫刻。

 

 

 

  本覚寺

 

 

向拝に龍+鳳凰彫刻。

 

 

鐘に龍+麒麟彫刻。

 

 

手水に剣と龍と龍彫刻。

 

 

 

 

 

  妙本寺

 

 

 

 

向拝に龍彫刻。

 

 

祖師堂の手水舎。

 

 

二天門の龍彫刻。

 

 

結婚式の写真撮影していて近づけず。

 

 

*彫り物は30倍ズームのデジカメで別に撮影しているので綺麗に写っていますが、今回は携帯写真のみ載せています。

 

 

  八雲神社

 

 

向拝に龍彫刻。

 

 

<御祭神>

 

●須佐之男命 ( すさのおのみこと )

●稲田比女命 ( いなだひめのみこと )

●八王子命 ( はちおうじのみこと )

●佐竹氏霊 ( さたけしのみたま )

 

 

 

  安国論寺

 

 

 

本堂向拝。

 

 

御小庵。

龍の宮彫り。

 

 

向こうの国の仏像?

 

 

親指の所にモミジ。

お洒落ですね。

 

 

 

 

銭洗弁天にお守りを返しに行きたかったのですが、徒歩20分の距離なので辞めました。

この場所からならもっともっと時間がかかります。

北鎌倉駅から歩いたので二駅分ぐらいは歩いていますあせる

 

龍彫刻と天井画がある「英勝寺と報国寺」は疲れたので辞めました。

 

多分、龍彫りはないけど、長谷寺や大仏も行きたかったですね。

前回行っているので省略対象でした。

時間はあっても体力が持たずw

 

 

 

 

鎌倉~江の島辺りでやたらと三角マークを見るので、何か秘密結社に所属している地域なんだと思ったら、

北条家の家紋なんですねw

 

 

三つ鱗。

大蛇(龍の鱗)を表しているそうです。

知らなかったw

 

 

 

 

次で最後「箱根編」へ続く。

 

 

クローバー龍のART☆SHOPクローバー

ハートぃっぱぃ素敵な龍様があなたをお待ちしていますハートぃっぱぃ

コチラ お店 精霊ART「蒼碧の森」

 

上差しshopお休みしています。

 

オーダーのやり取り、お問い合わせ用に

便利な公式ラインラブラブ

下矢印

友だち追加

(特に情報発信はしていません驚きw)

 

クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

どくしゃになってね!

 

一日一善ハートぃっぱぃ感謝ハートぃっぱぃ

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。笑う