実質ゴトー日、植田日銀総裁の発言、引き続き米政府機関の閉鎖 | ドル円×スキャルピング×感覚トレード。地味にFXブログ

実質ゴトー日、植田日銀総裁の発言、引き続き米政府機関の閉鎖

先日の相場は147.0円台で小動きスタート。
前日同様8時になると買いが強まり9時30分頃に147.33円まで上昇。
買い一巡後は一転して売りが強まり10時30分頃に146.97円まで下落。
147円レベルで下げ渋ると12時頃に147.2円まで持ち直し、その後は147.1円台を中心に小動き。

15時35分頃に内田日銀副総裁の挨拶が伝わると初動で146.87円まで下落し安値更新するも、カウンターが入ると147.37円まで一転して高値更新。
買いも続かずすぐに失速して全戻しとなり、欧州入り後にじりじり売られていくと18時30分頃に146.6円まで下落。

その後しばらく安値圏で小動きが続くも、NY入り後は何故か円売り主導でじりじり買い戻されていき、途中からドル買いの動きも加わり24時30分頃に147.52円まで上昇。
買い一巡後はじりじり緩み、147.2円台で戻ってきました。

取引結果ですが、11回、-20万となりました。
NY入り後の円売りが想定外で、中途半端なところでドル円を売ってしまい、大損失となりました。
日経平均先物の強さを見ていながら安易に売りを入れてしまいました。

本日の相場は実質ゴトー日、植田日銀総裁の発言、引き続き米政府機関の閉鎖に注目。
本日は実質ゴトー日となりますので、9時55分過ぎまでの動向に注目です。
ここ2日、8時から9時30分頃まで買いが強まる動きが続いていますので、本日も同様の動きとなるかにも注目です。

10時5分頃に植田日銀総裁の懇談会での発言が予定されていますので、これも短期的に警戒が必要です。

そして引き続き米政府機関の閉鎖絡みでセンチメントの変化を意識しながら柔軟に対応したいと思います。
本日米雇用統計の発表日ですが、閉鎖のため発表は延期されるとの事です。