皆様こんにちはバイバイウインク

8月も下旬になり、暑さも日々落ち着いてきましたね!特に夕方頃は結構涼しく感じます

日の流れが早いものですなぁ…('A`)シミジミ…



さぁて!ホットウィール紹介のお時間がやって参りました

今回紹介するホットウィールはぁ〜…!!



RX-7…!ではなく!

24/SEVENでございますぅ!グラサン

では!行ってみよー!!グッニヒヒ


24/SEVENとは?


24/SEVENは2003年〜現在も登場してる

ホットウィールオリジナルチューンドカーとなりますグラサン

ベースは皆様ご存知、第3世代のRX-7(FD3S)ですぞ!

更に写真の24/SEVENは金型第1世代モデルと呼ばれる物になり、2014年を境に、金型改修(リツール)を行い、第2世代モデルとなりました



リアウィングに注目すると分かりますが

第1世代のキャストはリアウィングにしっかり隙間(赤色のキャスト)があるのに対し、第2世代は(水色のキャスト)リアウィングの隙間が埋まってるのが特徴です

ホットウィールはこの様に、同じ車種でも金型改修で見た目が変わる種類もあります

車種よりけり、多種多様ですが基本的には長く続いてる車種は

第1世代 メタルボディにメタルフレーム

第2世代 メタルボディにプラスチックフレーム

第3世代 プラスチックボディにプラスチックフレーム

というパターンが多いですね

現在は殆どがメタルボディにプラスチックフレームが主流です(プラボディにメタルフレームの場合もある)



24/SEVENを見てみよう!


折角なので2023年8月19日に販売した

トミカプレミアムUnlimited

頭文字D RX-7 FD3S (MAZDA SPEED仕様)高橋啓介と比べて見ましょう!

まずは前面の写真ですが

24/SEVENはロータリー車の老店舗、RE雨宮のRX-7チューンドカーによく似てますねニコニコ

頭文字Dの高橋啓介のRX-7も物語後半から

RE雨宮仕様になるのでもしかしたら

そちらを参考にしたのかも…?よだれ



次に後ろ部分、ブレーキランプの形状が違いますねにっこり

全体的な形状はRX-7まんまといった所でしょうか




次は真横からの写真、24/SEVENはフロント部分にエアインテークが設けられてますね

車高もRX-7の方が高い感じがしますね真顔

恐らく、サスペンション機能があるので

若干、腰高感があるのかもしれませんねウインク


因みに24/SEVENのホイールは

OH5(Open Hole 5-Spoke)という種類となってますね

ちょっとした小ネタにはなるのですが

このボディカラーにタンポ印刷…そしてOH5ホイール…実はというと…



2007年、9月に登場した

PS2 XBOX360 Wii DS用ソフト

レーシングゲーム

Hot Wheels: Beat That!」にて登場したカラーリングとなってますデレデレ

ゲームに登場した車種がこのまま手元にあるのって

なんだか嬉しくなりますねニコニコ




そして裏面

24/SEVEN ™️

©️2002 Mattel . Inc.

MALAYSIAと記載されてますね


RX-7は

TOMICA

©️TOMY

MADE IN VITENAMと書いてますね

トミカの製造国はベトナムなんですねぇびっくり

一昔前は確か中国製、日本製だったと記憶してますが、製造国が変わったんですねぇ〜真顔

そして、写真をみると黄色の取手みたいなのがありますが、そちらがリトラクタブルヘッドライトの開閉ギミックになってますねニコニコ

こおいう細かいギミックやディテールはトミカならではの良さですよねウインク



キャストデザイナーは誰?

今回のキャストのデザイナーさんは…!

Dave Weise(デイブ•ワイズ)氏となりますグラサン

デイブ氏は1994年〜2015年までマテルで働いていたようです

彼が手掛けるデザインは「ラジオフライヤー」や「ベビーブーマー」「パワーボム」等

ユニークな謎車デザインキャストで有名ですよだれ




以上で24/SEVENのご紹介を終了致します!


…と、その前にちょっとしたおまけ!



高橋啓介の現在は?


頭文字Dの後のシリーズ「MFゴースト」にて登場

現在は自動車のパーツ、不動産業の代表取締役となっている

ドライバーの腕は昔変わらず、一流で

若手のドライバーの発掘に力を入れているようだ

因みに兄の高橋涼介より先に家庭を築いたという



それではご静聴ありがとうございました!


より良いカーライフを!バイバイ('A`)