和尚が2人で、お正月〜っ
で、新年に何を聴きたいかなぁ〜⁇ と考えた末に、選んだ一曲はこれ…
ELO
♫モーメント・イン・パラダイス
2001年のスマッシュヒット
アルバム ZOOM に収録…
ELOの全盛期は70年代後半〜80年代前半かなぁ⁇
これ、非常に美しい曲だと思う
で、2000年代って、こういうトラディショナル・ロック扱いされそうなバンドサウンドって重宝されなくなってしまって久しい感じありました
ビートルズ・マニアのジェフ・リンのメロディアスなる哀愁の真骨頂だと思うんだけど、ぶっちゃけ、時代とはかけ離れてしまっていたかと…
♫テレフォン・ライン
…と、♫モーメント〜 は遜色ないと思うんだけど、なんか、ロックの時代の残り火…みたいなもの悲しさも感じちゃう
まぁ、そういう悲哀も悪くないけど…
甘いメロディと、甘い記憶…
永遠と、喪失感…
なんか、そういうモノに、脳髄を刺激される…
コロナ禍だから、かつての何気ない日常のありがたさに想いを馳せてしまう…ってのも確かにある
けど、自分の人生を肯定できるだけの、奇蹟的なる瞬間 って、どの場面だったかなぁ、と、オッさんになるとついつい考えちゃうんだけど、そういう哲学的思索における、まぁ、僕にとっての テーマ曲 って感じある
いい曲…
♫ 天国の瞬間…って、直訳すると、なんか、オーガズム…って、あ、失礼
違う、違う
^^;
たぶん、神秘的にして、胸を打つ、スペシャルな瞬間…という風に理解しながら、僕はいつも聴いてます
隠れたる、美しき名曲…
あ、バンド名の、ELOは…
エレクトリック・ライト・オーケストラ…の略
エロ…とは読まない
いー・える・おー…ですから
携帯更新