銀座で夏とあがりを乗り越える! | (社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台エリア(銀座・青山・仙台)の講師のブログです。
授業風景や、発表会の様子、その他諸々・・・思うがままにお届けします!

こんにちは。あがり症克服協会のdaisukeです立ち上がる

銀座でワークショップを行いました。

※銀座も猛暑続きですよ~ニコニコアセアセ


ワークショップでは、あがらない体づくり、発声練習、人前で話す実践練習を行っています。

今回のスピーチテーマは、「夏! or オリンピック! or 怖い話!」にしてみましたスター

みなさん、夏を楽しんでいますか?

私はオリンピックをけっこう見ていますが、「ズルーレット押すだけ」を作ってみましたグー


このルーレットはなんと、押すだけで「+90Kg」が必ずヒットするという画期的なルーレットです!



内向的な私はこうやってオリンピックを楽しんでいます!

 

さて、話をワークショップに戻します。

ワークショップの発表練習は、必ずしもテーマで話さなければならないわけではありませんが、特に本番が近くない人、その場で話を考えて発表したい人には、その場のテーマで発表練習してみるのもオススメですハイハイ

その場で話を考えて、まとめて話すって、けっこう難しいことですよね。
 


でも、あえてそれを、ワークショップという、あがり症にとっては安心できる環境で練習できるのがよいところだと思いますOK

私が生徒として最初の頃ワークショップに参加した頃、「みんな、短い時間でよく話を考えてまとめて話ができるなぁ…」って、参加者の人たちにとても感心していました。

私は話をまとめるのが得意ではなかったし、もちろんあがり症だし、そのどちらもこなしていくことがとても難しく感じたのですほんわか

私は当初、会社の朝礼で震えてとても困っていたので(というか、逃げていたので)、ワークショップでも朝礼の練習をよくしていました。
事前に準備していた原稿を読み進めていく(司会進行していく)という形での練習でしたあせる



もちろんそのときの私にとって大事だったのは、朝礼を逃げ続けるのではなくて、克服して話せるようになることでしたので、とてもよい練習になりました。
おかげで、逃げていた朝礼もできるようになりましたうさぎのぬいぐるみ

ワークショップは、それぞれの練習法があっていいと思います。

置かれている環境や立場が違うと思いますし、その中で何をすることが克服になるのかも違ってくると思います。本読みなのか、自分で考えたことを話すのか、などなどおやすみ

自分がやりたいこと、克服したいと思うこと、ぜひやってみてくださいね。

 

あがってきたときのリカバリはこちら。

 

緊張してきたときの声の震えにお悩みの方はこちら。

※銀座校残席少です!次回開催は未定ですのでこの機会お見逃しなく!


その他あがり症克服協会の講座はこちらから。