まんまるのえびの生春巻きと家庭菜園のその後、グリーンレタス再生 | 弁護士法人 東法律事務所の事務員ブログ@気仙沼

弁護士法人 東法律事務所の事務員ブログ@気仙沼

東日本大震災に起因する民事・家事・行政事件を多数受任しており、業務を通じて復興のお役に立てるよう頑張っています。

宮城県気仙沼市赤岩老松41-2
0226-25-7234

 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 今回のテーマは、今、はまっているものです。

 まずは、気仙沼まんまるさんのエビの生春巻きです。

これ、多分!?メニューには書いてありません。

座席を予約するときに、エビの生春巻きをお願いしますというと、作ってくれます。

タイ風なエスニックのソースととても良く合っています。

 次は、、、、唐突ながら、家庭菜園のSDGS グリーンレタス。

見てください。この水々しさあせる

今、よくスーパーに売っている根付きサラダなのですが、土に植えたら、ずっと頑張って我が家の食卓を飾ってくれています。下の葉からとると、どんどん新しい葉がでてくるので、しばらく、グリーンレタスは購入していません。

 おまけは、ミニトマト。

昨年のトマトのこぼれ種から育ちました。

 グリーンレタスがいつまで食べられるのか・・・。

 そしてミニトマトがたわわになる日を夢見ています。

マンボウ魚あたまでした。