皆さん、はじめまして。

この度、初登場させて頂きました松浦Maloneyえり子です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

🐨オーストラリア アデレードに移住してあれこれ10年。

ここで育つ子どもたちの先生として、ベビーシッターとして、お母さんの友達として、関わっています。

教育環境や、学校のシステム、先生の仕事への考え方が日本と違う点も多いので、当然、子どもたちの様子も違います。

 

よく言われるのが、

オーストラリアの子どもはよく質問し、日本の子どもはよく聞く。

オーストラリアの子どもはあぐらをかいて床にすわり、日本の子どもは椅子に長時間座る。

オーストラリアの子どもは発表が得意で、日本の子どもは算数が得意。

などなど。

 

私も最初は、

「え~?????」って思う事がたくさんありました。

「へえ~~~~」キョロキョロじゃなくて

「え~~~~????」びっくりです。(苦笑)

 

でもね。。。。。

 

やっぱり子どもはみんな同じだと思います。

 

「さわっちゃだめよ」と言われればさわりたくなり、

穴があれば入ってみたくなり、

高いところがあれば登りたくなり、

広い所に行けば走りたくなり

おもしろいことを覚えたら何度も繰り返しけらけら笑う。

 

オーストラリアも日本も、世界中の子どもたちも おなじ。

天真爛漫。虹

 

「よく最近の子どもたちは。。。」と聞きますが、

最近の子どもたちの状況をつくったのはおとなではないでしょうか?

 

外で自由遊ぶ姿が見えなくなったもの、

コンピューターゲームが溢れたのも、

塾通いが多くなったのも。

 

それが必要か不必要は別論議として、

子どもたちの本来の姿をたくさん発揮できる未来になってほしいなと思います。

 

外で♪だるまさんころんだ ♪あーぶくたった に熱中する5歳から10才のアデレード育ちの子どもたちが一緒に遊ぶ姿を見て

そう思いました。

 

春爛漫チューリップ赤チューリップ黄のアデレードからお届けいたしました。

 

メモイベント情報

9月20日(金)日本時間朝9:00~10:00 

ゆんたく井戸端会議:子育てあれこれお国事情

カナダ在住のファシリテーターりかさんとアデレードをお繋ぎしてそれぞれの子育てお国事情を井戸端会議します。

是非、皆さまの子育て事情もお聞かせください。

 

👩松浦 Malney えり子 

🗾日本

ひふみコーチ保護者教育者向けオンライン講座ファシリテーター

・幼稚園教諭・保育士

・ひふみコーチFor Scholファシリテーター

・ひふみ認定プロコーチ

・ハッピートーク認定トレーナー

🐨オーストラリア

・さくら国際学習教室(SILC)運営

・社会福祉コミュニティ学位修了(カウンセリングスキル)

・フロントマネージメント資格4

 

だ~るまさん、こーろんだ!