どうも!
美輪です。٩( ᐛ )و
さて、
オーデンセでの備忘録、続きます



自分勝手に書いてるので、
読みたい方だけどうぞお読みください。笑







翌日はいよいよ
オーデンセ市庁舎に作品展示です





日本からデンマークまで
作品はスーツケースで運びました

ちなみに
私の持ってる最大サイズのスーツケースでも、
作品保護用に額を付けると
どうしてもMAXでも6号までしか入りません。
そして、
空港✈️でどんな扱いされるか
わかったもんじゃないので
これでもかってくらい、
プチプチ巻いて、
スーツケース内にタオルいっぱい挟んで
祈るように手荷物預けました

笑



それをホテルから
スーツケースの大敵にも程がある
石畳の道を引きずり(笑)…
いやー、
可愛い街なんですけど、
スーツケースまじ引っ張れねぇっす
笑

がんばって
オーデンセ市庁舎内のホールに着き、
完全1人参加の私は1人で展示。w
慣れたもんですが。



そして
こんな感じになりました!!



わりと見やすく展示できたんじゃない!?
笑


「日本」を紹介するのが目標の展示なので、
春夏秋冬を描いてみました







扇子と色紙も
展示しました( ^∀^)

色紙は、
日本を代表するものの1つ、
折り鶴と、赤富士を



デンマーク語での展示パネルと、
作品制作風景の紹介ページを
新たに加えた
ポートフォリオ
も


置きました

デンマークにも冬水仙が
いっぱい咲くそうです





現地のチラシ

てゆかもう、
展示してる最中から
一般公開待ちきれない現地の方々が
めちゃ見に入ってきてましたw
皆さん日本勢に興味津々
笑





そして午後からは舞台を移して
オーデンセ・ジャパン・デイの
開幕に向けてのレセプション



オーデンセ副市長様からの挨拶

(お名前聞きそびれたごめんなさい
)

からもご挨拶。
次にオーデンセ・ジャパン・デイ実行委員長(?)
塚田様からもご挨拶。
帰ったら大事に額入れなきゃ。笑
今年は1年のうちに
公的な感謝状2枚ももらいました



なんだか嬉しいです*
その後はカンパイ!









そして交流会

デンマーク在住の日本の方や
日本語ペラペラ過ぎなデンマーク人の方に
デンマーク事情や
このイベントへの期待などいろんなお話を聞けたりして
とても楽しかったです



そして夕方からはいよいよ
メアリー皇太子妃が
私たちが作品展示や舞台発表をする
オーデンセ市庁舎にお越しになり
オーデンセ・ジャパン・デイの
開会宣言スピーチ









着物じゃあの人混みの中写真撮れなかったので
画像お借りしますが





参加できたなんて…と
実感できた嬉しい瞬間でした





続きます。
