800億円 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

宝くじ「800億」当選でも「全額寄付したい」 女子高生「持論」に賛否「奇麗事すぎ」

もし宝くじが当たったら、「寄付」しますか?

(画像はイメージ)

    宝くじで830億円当たったとしても、私は「全額寄付」したい――。
女子高生タレントの瀬間彩海(せま・あやみ)さん(15)がテレビ番組で語った持論が、インターネット上で賛否を呼んでいる。

    瀬間さんは2017年9月3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。
番組では、米国の女性が宝くじで800億円超の大金を手にしたというニュースを取り上げ、出演者らが「もしも宝くじに当たったら...」というテーマでトークを展開した。

●「当たったら寄付したい。全額でもいい」
    番組が取り上げたのは、米マサチューセッツ州の医療機関に勤める53歳の女性が8月23日(現地時間)、「パワーボール」という宝くじで約7億5870万ドル(約830億円)の大当たりを出したというニュースだ。
複数の米メディアの報道によれば、今回の当選金額は1人に対する賞金額としては米国史上最高。女性は当選後、32年間勤めた職場に「もう戻らない」と伝えたという。
一夜にして億万長者となったこの女性の話題を受け、9月3日の「ワイドナショー」では、番組司会の佐々木恭子アナウンサー(44)が、「どうします?こんな大金が働かずして入ったら?」と出演陣に話題を振った。
タレントの宮澤エマさん(28)は、「私は(当選後も)働きます」と断言。
「(宝くじで当たった)お金があるから、もっと自由に働けるのかなって。本当にやりたいことを」と続けた。
また、お笑いコンビ「ダウンダウン」の松本人志さん(53)は、働いて何億もの大金を稼いだ人は「人脈というか人の付き合いがあるから、やっぱり(仕事は)やめられないですよ」と指摘。
その上で、「でも、(宝くじのように)関係のないところから大金が転がりこんできたら、仕事が辞められるんですよね」と高額当選での退職を前向きに捉えるようなコメントを漏らしていた。
そんな話題の中で、出演者一同が驚きの声を上げたのが、番組に「ワイドナ高校生」として出演していた瀬間さんの意見だ。
「もし宝くじに当選したらどうします?」という質問に対し、「当たったら寄付したいですね。全額でもいいと思います」と、さも当然と言わんばかりの冷静なトーンで答えたのだ。

●欲しい物は「自分で働いたお金で買いたい」
    当選額の「全額寄付」を宣言した瀬間さんの発言に、スタジオの出演陣は「え~っ」との驚きの声が相次いで上がるなど騒然としたムードに。
その中で、松本さんはしかめっ面を浮かべて「何この子...」と小声で漏らしていた。
さらに、番組司会でお笑い芸人の東野幸治さんが、瀬間さんが番組の出演前に書いたアンケートで、「(宝くじが)当たったお金で家を買うのと、自分で稼いだお金で家を買うのでは価値が全然違う」と答えていたことも暴露。
これに瀬間さんは「絶対に違います」と力強く頷いた上で、「自分で働いたお金でちゃんと家とかを買いたいです」とコメント。
スタジオの出演陣からは「ちょっとくらい取っといたらいいじゃん」「自分の欲しいものをちょっと買うとか」などと瀬間さんを説得するような声が上がったが、本人は意に介していない様子だった。
こうした瀬間さんの発言をめぐり、番組の視聴者からはインターネット上に賛否の大きく分かれた意見が続出することになった。
ツイッターやネット掲示板では、瀬間さんに対し、「全額寄付して自分で稼ぐといってた高校生の女の子、単純にえらいな」
「若いってええな  こういうキラキラした意見を迷いなく言えるんやから」
「自分で稼いだ金でって言うのは分かる  かっこいい」といった好意的な意見が出る一方で、
「働いてないガキのくせに金の何がわかるねん」「全額寄付なんか奇麗事過ぎてヘドが出る」「毎月の生活費すら親に出してもらえて積算すらしたことない楽勝な立場でそれ言われてもね」といった批判も相次いでいる。
そのほか、「『寄付したい』と言える子はそもそも宝くじを買わない」との冷静な意見や、瀬間さんがまだ15歳ということを踏まえて「年をとれば変わるさ」「20年後にも同じ回答だったら尊敬する」といった声も見られた。
(J-CAST 09/04 19:20)

実はこのニュース3~4日前にも
読んだのですが………

この宝くじは
分割で受けとる方法と
一括で受けとる方法の2通りから選択出きるそうなんです

しかし  この方は一括で受けとる方法を
選んだそうで…………

税金と諸経費を差し引かれて
半分以下の370億円に減ったそうです

それでも
50歳過ぎている方なので
贅沢三昧しなければ働かなくても生活ができますね


ちなみに
日本の宝くじは
宝くじを購入した時点で12%は税金だそうで
3億円 当選したとしても税金は引かれません
翌年の確定申告でも税金は引かれません
それには条件が1つだけあります

当選金を受けとる(貯金)時に
必ず宝くじ当選証明書を発行してもらってください
宝くじ当選証明書がないと
翌年の確定申告の時にそれなりの税金を支払わないといけなくなります

高額当選した場合は
注意しましょう