
昨日は皇居を走りましたが
調子が「良いとき」と「悪いとき」の
走りの違いについて書きます

普通はこんな感じで骨盤から動いています
(へその下「丹田」、もしくは丹田の下に重心を置く感じ)

調子が悪いとき…
骨盤、股関節が使えてなくて丹田にも意識が入らない
どちらかと言えば膝で走っている感じ

すこぶる調子が良いとき…
【みぞおち】辺りから足が振れているときは
骨盤も自然と滑らかに動いている感じになる

この動作になっているときは
骨盤が適度に前傾して、肩甲骨の動きも良い状態なんです
めざせ「美しく走れるカラダ作り」
