これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -1032ページ目

デジカメ買ったどー!

デジカメ、やっと買いました

 

 

しかし、なんだかもう失敗の予感‥‥

 

借りてたカメラは324万画素

 

今回のは500万画素

 

なのに画像が、借りてたカメラの方がいい

 

て、どういうことでしょう。

 

 

まだ使いこなせていないから?

 

だといいけど

 

無動作だと自動で電源切れるの

 

早すぎて、

 

娘が撮ろうとするたびに

 

ウイーーーンと切れて

 

その度に、娘が怒る

 

「ママーーーおわちゃったよーーー」

 

その作業が結構めんどくさい。

 

 

 

買った決めては、充電式にも

 

電池でも使える、てのと

 

マクロ機能があること

 

 

これからいい写真が撮れるといいのですが‥‥

 

 

ちなみに今回買ったカメラは

 

リコーのCaplio r2です。

 

 

 

 

 

 

 

 

金に走る!

昨日、ブログに書いたせいか、

 

気持ちが落ち着いたきました。

 

 

このとこお金について考えていた私ですが

 

精神的に、お金の事を考えてる方が

 

楽なんだと気がつきました。

 

 

アーティスト気質でいる時は

 

逆にお金のことを考えると、

 

やりにくいのですが、

 

 

自分の気持ちにふれたくない時は

 

逆にお金のことを考えてた方が

 

気がまぎれていいんですね。

 

 

本来理想はバランスのよさ

 

何でしょうけど‥‥‥

 

なかなか難しいなー。

 

 

 

話は飛びますが、

 

このブログ無料って素晴らしいですよね。

 

100円でも払うとなったら

 

また感覚違うんでしょうね。

 

 

 

以前、スタジオで働いてた時に

 

私が近くのスーパーで 3個100円の菓子パンを買いました。

 

1個34円ですよ。  

 

安い!

 

それを夜中に同僚に分けて一緒に食べました。

 

「今さ35円もらっても嬉しくないけど、

 

アンパン1個もらった方が嬉しいよね?」

 

 

 

 

 

と私が言うと

 

同僚が 「ってことわさ」

「このパンは35円以上の」価値があるって事だよね」

 

「そうだね!」

 

なんて会話をしてました。

 

 

 

金の価値ってなんか不思議

 

また考えてみようと思います。

 

暇が恐い

仕事が暇になってきたら

 

なんだか、うつになってきました。

 

普段は元気だけど、やはり空白が出来ると

 

いっきに下がりそうになります。

 

 

旦那が亡くなって、母子家庭の試練がきて

 

現実問題、肉体はしんどいけど

 

精神的には、日常に追われて楽なんですよ。

 

 

空白が出来ると

 

魂の行き場はどこなのかなーーて思たりして

 

 

 

昨日、娘の走る姿見て、ぞっとしちゃった

 

旦那にそっくり

 

遺伝子って、こんなとこまで似るの?

 

と驚いちゃった。

 

 

 

私、旦那が息をひきとる時

 

魂が抜けた瞬間がわかりました。

 

 

ベットに横たわってるのに

 

フッと気がつくと、旦那の足元の上に

 

存在してるんです。

 

え?なんでこんなとこにいるの?

 

肉体は、まだ息をしているのに。

 

 

 

でも、それっきり目はあけませんでした。

 

 

息をひきとったのは、それから2時間ぐらいしてから

 

 

魂の死 と 肉体に死 には

 

ズレがあるんだなーと思いました。

 

 

 

高校からの友人が

 

 

魂の話しとか、信じないと言ってました、

 

その子は、まだ両親が健在ですからね、

 

結婚もしてないし、

 

 

近しい人を失わないと、

 

信じてもらえないのかなーと思いました。

 

 

やれやれ、今日は暗い話ですみません。