これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -1025ページ目

FAX1枚

監禁男の 野放しは


FAXの番号の間違いだって


すっごいですねー FAX1枚 で事が終る仕事って


いったいなんでしょう?


相手は 前科があり また犯罪を犯す


可能性が ある人間なのに


連絡が FAX1枚 ですって



自分とこも 仕事で FAX のやりとりしてますが


それは 電話や口頭では 後にトラブルが


あった場合の際の証明 みたいなもんで


それだけで 済むほど 仕事は簡単ではないでしょう?



それが 人の命が かかってるのに


FAX1枚 で仕事を 終えてしまう



いやー ビックリ

今回 事件になって どっちの責任かを


追求して 明らかになったのかな


という気がします



うひゃー ですね


何もしてない ていう 証明になりましたね



手抜きですね


あきれてます







だって‥‥










FAX1枚





ですよー!!!!!







ここまで ひどいとは‥‥‥






会社にいると楽です

仕事に来てると 精神的に楽です



やはり空白の時間は もたない方がいいみたい


他の同級生の友人からは


今度から 一人で見舞いに行かないように と


忠告されました


自分でも 自分を過信してたなーと反省‥‥





自分に限らず、自分を必要以上に


過大評価したり して


もしくは 逆に 過小評価したりして


なかなか 自分の度量というのは


簡単に はかれないなーと思います



自分の能力を 正しく見極めれば


例えば JR西日本の 事故も防げ


監禁男 のような 人間もいなくなることでしょう



何故、このような 心理になるか‥‥



それは 元になる ひとつの理想から


なる気がします



その理想に 自分をあてはめる為に


無理な現実を つくり上げていく


事故を起こした あの運転手は 技術も


そして 精神力も 未熟だった


それを 見極めることの出来ない上司達は


管理職として 未熟だった



それを隠すために 言い訳や 見ないフリ


が はじまる‥‥‥



己の能力を 見極めましょう


そこから 初めても 遅くない はずです



浮上していきます

急激な ストレスなのか

 

今日一日何も出来ずに寝込みました

 

熱があるわけでもないのに 動けない

 

 

なんか この間の列車事故で

 

息子を失ったお母さんが 葬儀が終わる頃

 

崩れるように倒れた様子を TVで見たのを

 

思い出しました

 

 

一瞬にして 最愛の息子を失ったら

 

やはり こうなるよな と思いました

 

 

私の義理の母は

 

旦那が亡くなった時 泣きませんでした

 

葬儀で 私が泣き崩れたのを 良く思わなかったのか

 

帰りの車で 娘がぐったりとして寝てたので

 

「カンバッテたんだねー」と私が言ったら

 

「誰かさんは すぐ泣くけどねー」

 

と言われました

 

 

 

今回の列車事故の事で

 

私が 「親を亡くした子供が 結構いるみたいですね」

 

と話したら

 

「JRだから 保障が沢山ついて いいわよ」

 

といいました

 

 

 

 

旦那が亡くなったあと 旦那のサラ金の整理をしてた時

 

「死んでくれて 良かったわよ

 

これじゃあ いくらあったって お金がなくなるわ」

 

 

私は かなり ビックリするのですが

 

ここまで 価値観の違う人とかかわり

 

立場上 身内というのに かなり混乱してました

 

 

今回 友人のことで

 

旦那の時に 消化出来なかった感情が

 

友人を失う悲しみと一緒に

 

流れていく気がします

 

 

少しづつ 浮上していきます

 

 

今日の 雷は凄かったですね