褒められること
昨日の自己啓発の 方法は
以前 自己啓発セミナーで体験したことでした
始めて 人を褒め通す そして
自分も褒められる というのを体験した時は
私にとって かなり衝撃的でした
後日、 これはマインドコントロールの為の
助走と気がついた時は がっかりしましたが
この褒めあう というのは
うまく使えば 日常に役立つと思いました
私には 多分 才能があります
しかし ことごとく その芽は潰されました
それでも 自分なりに克服して
前向きに 努力してきたのですが
幼少の頃から 義理兄(長女の旦那)に
言葉の暴力を 毎日うけ
私は 自分に 自身を持てないまま成長しました
姉とは16歳離れていて 実家の近所に住んでいました
毎日 風呂を入りに来ては 義理兄は
私達兄弟を 説教して 満足げに帰っていくのです
多分私は 自分の家族からの 愛情はうけているとは
思うのですが
褒められる
という事を あまり経験してないようです
今 子育てをしていて
何よりも重要なのが 褒めること
毎日、毎日褒めても 子供に害はなく
むしろ、しつけや教育のために
叱り あなたは間違ってる という教育は
子供にとって 害になると
実践をもって 実感してきました
今思うと 義理兄に言われた数々の言葉は
大人に なった今 消してしまえそうですが
わずか4歳から 受け続けたものを
なかなか 消すことが出来ないでいます
やれやれ どうしたものか‥‥
最近 たまに娘が 褒めてくれる
やっぱ 褒められると 嬉しいものです
願えば叶う その7
直感で動く ための訓練
肯定意識を 自分のクセにする
人間なかなか 前向きに生きるには
かなりのエネルギーがいると思います
疲れれば自然と悪い方向に行き
相手を非難するか 自分を非難することになるでしょう
そこで 常に前向きでいられるよう
自分にクセを つけてみましょう
やり方は 簡単
パートーナーや 友人と一緒にやると 効果あり
いない人は 鏡に向かってやってみて下さい
お互い向き合ってーー
はい!今から 5分
相手を 褒めてください!
内容はなんでもOK あなたは素晴らしいとかを
連呼してもいいし、 スタイルがいいだとか
着てる服がいいだとか とにかく褒める
それを相手がいたら 交代でやってみて下さい
普段 ケチばかりつけてる人には
この褒める言葉が 出ずに困ることでしょう
ここでは けして人に 否定の言葉を言わない のが
ルールです
やってみると楽しいですよ
こうする事で 肯定意識を身につけます
自分が普段 どれだけ否定的かがわかります
まあ だからといって
私みたいに 愚痴がなくなるか‥‥は
別みたいですけど‥‥
テレビ買いました
このとこ 真面目なブログ書いてましたけど
今日は 言わせて
テレビ
買いました!
いやーーデジタルTV買ったんですよ
高かったけど‥‥‥
DVDは TUTAYAで 4980円で買って
画面の良さで TOSHIBA メタブレイン 選びました
いやーーーきれいなのなんのって
自分の視力が 良くなったのかと思うほど
しかも デジタル放送で
チャンネルが
増えた!
自分 新聞とってないんで
TV番組とかよくわかってなかったんだけど
BS フジ
という 番組が見れる
これは BSの問題かもしれないけど
とにかく デジタルテレビ買ったら
世界が変わった!
(ちょっと大袈裟)
テレビ見ても 電磁波が少ないのが
よくわかる 体にもやさしい
これで テレビ革命の準備は万端?
さすがに我が娘は
三歳ながら すぐに新しいテレビで
DVDのセッテング覚えましたよ
若いって 凄い!
ちなみに上司ですが
何十回メールの読み方教えても
やり方を 当たり前のように聞いてきます‥‥
私も、まだまだTVの機能使えてないですから
これから 頑張りまーす!