価値観の違った友達 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

価値観の違った友達

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう



何度も通ってたのに 気がつかなかった本場スペインの


チュリトス屋さん 渋谷パルコパート3の斜め前にある


娘がチュリトス大好きなので 東急ハンズの帰りに入ってみた


揚げたてサクサクで それにチョコレートソースを付けて食べる



美味いけど なんかに似てるな・・・・と思ったのが


ねじりせんべいだ~


これって 塩で食べたら おせんべいみたいになるかも


なんて思ったら どうも本当にそうだったらしく


カウンターのとこに塩コショーがあった


つけて食べたら やっぱ美味かった


スペインの朝食にはチュリトス食べると聞いたけど


これなら色々な味が楽しめるので 納得でした



ちなみに娘はシナモン味が好きなんだけど


ここにはシナモン味は無かったです ちと残念



ここんとこ なんだって子育てに煮詰まってるんですわ



何が原因かもイマイチわからず


きっかけは娘の仲の良いお友達なんだけど


仲が良いかと思ったら どうも違ってて


まあ でも一般的にはこれは 仲の良いお友達と


言うのかもしれないけど



その子のお母さん 結構忙しく教育にも熱心で


娘なんかより その子はよく勉強出来るし 生活も


しっかりしてるけど


お母さん忙しいのか 厳しいのか 結構子供自立方向で


そのお母さんから見たら ウチの娘はわがままで甘えん坊で


すぐ泣くし・・・みたいな 感じみたい



でも私から見たら 逆にその子は 親の前では


甘えずにしっかやってるけど 友達に甘えてるというか


友達を上手く利用してるな・・・・と思えて


娘もその一人で そのしわ寄せが 私に来るわけで



他のお友達も利用されてるとこ 何度か目撃したけど


リーダー的な存在なると 子ども社会でも権力持つのか


支配的でいても バランスがとれてくるんだよね



でも 私個人は そういう子供好きになれなくて


もっと素直に甘えていいんじゃない?とか思うわけ


でもその子の親は 影で人流されても 自分の言い訳で


私を納得させれば それで良いと 思ってる人で(本人談)



ようは 自分で考えて行動することを そのお母さんは


望んでるのに その子が 実際に人に影響されて


行動したことでも お母さんが納得するような言い訳を


言えたら それは それでOKだって言うんだ




私 凄い驚いちゃって それは逆だろう!



自分なら 私に言い訳出来なくても 自分で考えて


行動出来る子になれば 良いと思ってたので



まるっきり逆の考えのお母さんだったわけ



娘も悪いとこあるから 仕方ないけど


そうなると 何かトラブルあった時に 言葉で説明出来ない


娘が悪い


ってことになるんだよ



そのお母さんの子は 口が上手いから


会話の中で ウチの娘が不利になるような内容を


誘導して 説明する事が出来る子で



うーーーん 頭いいなあ・・・・って感心するけど




娘はバカだから そうやって その子に


立場悪くさせられて 習い事とかで 嫌な思いしてるのに


娘は その子が大好きなんだよね。。。。。




親として複雑でさ




あんた 利用されてんだよ!って思うのに


それでも その子に固執するのは


娘はなんなのかな・・・と思うと



その相手の子は 甘えるのが上手くて


娘はその甘えてもらうのが 嬉しいみたいで



でも その子の為にやってても


習い事で その子に仲間はずれにされてたりするのに


それでも その子に拘るんだよね



しかも そうやってエネルギー沢山吸い取られ分


娘は私から持っていこうとするから


私もいい加減にして欲しくで たまに切れちゃって



なんで そんな子の為に 私の精神まで


不安定にされなきゃいけないんだろう・・・・


そして そんな状況なのに その子のお母さんは


自分の子供を信じてて 何かあると娘が悪いことに


なってしまうんだよね




うーーん

 



ここまで気の合わない親子と どうやって


これから付き合っていかなきゃいけないのか


ある意味 まるっきり反対のエリートさんで


こういう人もいるんだな・・・・という意味では


勉強になるんだけど



落とされた 娘のポジションが気になるけど


これは これで 見過ごすしかないのかな。。。。



うーーーん 



そうすると 気分のよくない日が またこれからも


続くってことだよね。。。。ふーっ






↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」