糖尿病ってなに? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

糖尿病ってなに?


これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-すいーつ


つい衝動的に コンビニで買ってしまった


ミルクレープ&プリン&ロールケーキだよ~


ここんとこ スイーツ買わない宣言してから


買わないようにしてたんですが 



買うの悩んでたあたしの姿を見て娘が


たまにはいいじゃな~い♪ってすすめてくれて


まあ そのかわりその日に夕飯は軽く済ませたんですが


10日に1回ぐらいなら いいよママ!ってね



その10日1回で済めばいいけどな・・・・て内心思いつつ


家にあったポッキーとか チェリーのせてみた(笑



食べて美味しいとは思うけど 食べる度に思うのは


そんなに食べたかったわけでもないのに食べてる自分


いったいこの スイーツマジックはなんだろう



どっちかというと 和菓子に方が好きドキドキ



やっぱ食べるより見て 欲しくなるんだよケーキは


で 買って食べて ・・・・・・・太る・・・・・うーーーん矛盾・・・・




この間姉が来た時に 糖尿病の話になって


糖尿病になってる人が自分の周りに多くて


知り合いとかも 太ってもいないのに 糖尿病だとかで


私は今のとこそんな傾向はないけど もしこのまま加速して


暴飲暴食を続ければ そうなってもおかしくないのかな


と思うようになったのは



どうも姉の話だと インシュリンは無限ではなく


その人一生の中で 有限なんじゃないかという話を聞いたときに



やっと 糖尿病の恐ろしさを理解出来たというか


人間心臓の回数に限界があるのと一緒で


インシュリンの出る量にも限界があるとしたら


通常よりの食べる量が多い人が 糖尿病になるのは


納得出来た



これは人事じゃないね このまま自分がいくら一人前以上は


食べてないと思っても 体重が増えてるということは


自分の体に合わない食べ方をしてて


内臓にも負担をかけてるわけだから そのバランスを


元に戻さないといけない と



はじめて メタボ対策の意識を持てるようになった



だからこんな記事見ちゃうと


そっか 飲料水で無自覚に摂取してる人も多いかも


と思ったので皆さんも




 口に入れるもの意識して下さいね(・∀・)




飲みすぎ注意!? ペットボトル症候群


まだまだ若いから糖尿病なんて関係ない」なんて思いがちだけど、最近は10~30 代の間に「ペットボトル症候群」なる現代病が増えているんだとか。う~ん…ネーミングからして謎であります。そこで、ペットボトル症候群を発表した聖マリアンナ医科大学の研究グループに在籍していた、星賢二先生(現・たまプラーザ内科クリニック)に話を伺いました。

「ペットボトル症候群はたくさん砂糖の入った清涼飲料水や缶コーヒーなどを大量に継続的に飲み続けることで、太りやすくなり、血糖値が高くなって、急性の糖尿病になるというものです。症状としては、『体のダルさ』や『ノドの渇き』、『トイレに行く回数が増える』などがあり、最悪の場合は、昏睡状態に陥って病院に運ばれるケースがあります」






糖尿病は贅沢病ってこのかな?




↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」