2017年11月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(29)
2月(24)
3月(28)
4月(41)
5月(47)
6月(34)
7月(0)
8月(24)
9月(36)
10月(54)
11月(53)
12月(42)
2017年11月の記事(53件)
中華街でランチをシェアしながら単品と組み合わせて楽しむ。永華楼。閉店
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その11「南門シルクロード(蘇州・媽祖小路含む)」
金福粥記(北門通り)では、生ビール3杯1000円。店内で点心とともに楽しむのもよいかもしれない。
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その10「関帝廟通り」
龍仙では「選べる定食」。麺+点心orチャーハン+ザーサイ(香の物)+デザート(杏仁豆腐)
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その9「福建路」
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その8「上海路」
クッキングスクール「馬」では、上海鮮肉月餅なるものを提案している。
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その7「市場通り」
四五六菜館新館 「関羽餃子・劉備餃子」 が新館限定メニュー
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その6「香港路・市場通り「台南小路」」
四五六菜館本館 「四五六麻辣湯」とうやら本館限定メニューらしい。
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その5 「香港路」
慶福楼(市場通り)のタイムサービスは継続していた。コースを頼めば「北京ダック」がついてくる。
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その4 「長安路」
南門のチャーハン② 食べ放題になってしまった「客万堂三番館」は、カルビチャーハン。
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その3 「大通り」
南門のチャーハン① いろいろあるが、「福龍酒家(南門)」は、フカヒレ姿煮あんかけチャーハン
中華街の魅力 知っておいてもよいこと その2 「西門通」
好記園はなかなか面白いメニューを準備している。代表は松花堂弁当のような「ヘルシーセット」。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧