2017年05月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(29)
2月(24)
3月(28)
4月(41)
5月(47)
6月(34)
7月(0)
8月(24)
9月(36)
10月(54)
11月(53)
12月(42)
2017年5月の記事(47件)
第41回 元町・中華街散策と日本料理 「中華街横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART8
龍華楼(新館)「市場通り」は、点心が得意。価格的にも食べやすいコースが数種準備されている。
華錦飯店の開業シリーズは続いているらしい。「中華街満足コース」は丁度良いコースかもしれない。
上海路にある喫茶店「Cafe」。こちらも涼しいものを準備している。
今年は熱い。上海路「雪の氷」もだいぶ早くから全開営業。でもこんなに高かったかな。
上海路に新しくできた店舗「安富物産店」、非常にシンプルな販売店。整然と並ぶ商品が印象的。
写真を整理していたら。菜香でおいしそうな「端午の節句限定・点心」を出していた。
中華街で地道に営業している小さな店「桃源頓(上海路)」亀の後ろには見やすい掲示が出されていた。
「南粤美食」と言う店が昨年開業、ランチの案内には「力一杯美食中」の案内。何かおもしろい。
以前の写真を確認すると意外な物が、ローズホテルでは「5月人形(兜)」が飾られていた。
そうか5月9日は、「悟空の日」だったのか。3割引+ポイント5倍になっていたらしい。
五福臨のランチは、定番メニューに必ずおもしろいメニューが入っている。
華錦飯店新館も落ち着いてきた。私の好きな店舗の一つ、気持ちの良い応対・サービスが期待できる店。
南門シルクロード 姫リンゴ
客満堂と関係があるらしい「せんこつ家」。ラーメン専門店。サービス精神満載。
客満堂と関係があるらしい「せんこつ家」。ラーメン専門店。サービス精神満載。
中華街で唯一酒屋(日本酒中心)を営む「一石屋酒店」(南門・蘇州)、亀だし紹興酒も魅力。
横浜大世界では「ベルばらの部屋」がトリックアートで作られているらしい。
横浜大世界、パンダは時々変化する
愛香楼(南門)は最近、中華料理店らしくなくなってきた。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧