iPadは買うべきなの?
iPadを買うべきかどうか、悩んでる人も多いと思う。
iPadだけではパソコンの完全な代わりにはならないがパソコンを特殊な使い方をしてないならば十分にiPadで代用はできると思います。特にブラウジングや特定のアプリしか使わないなら有効です。
現状では出馬表を見るのに欠かせないアイテムになっています。
PDFを表示させるのに抜群です。PCと違って文字の手書きなどもできるのでより競馬新聞に近い使い方をできます。拡大縮小も自由自在なので細かい数字などを確認するのに際し老眼が進んだ方にもお勧め。また競馬新聞のように次のレースがどこに記載されているかベラベラとめくらなくてもいいのでスタイリッシュ。
最初は印刷しておけばいいかなーと思っていたが一度タブレットを使い始めてからは紙ベースへ印刷するのは経済的にも勿体ないし、終わったあとに紙ゴミが大量に出るのもよくない。いつでも過去の出馬表を呼び出せるというのも利点。
気づいたらいまのiPadもすでに二代目。
最初は使うかどうかで半信半疑ながらも手に入れたiPadだったが、次はiPadProを手にしようかと思案中。
動画をいじるようになったら今のiPadでは容量的にも機能的にもやや不満。PDFを見るだけなら十分だが違うことまでやろうとするともう少しパワーが欲しい。今は動画編集もすべてパワーと容量の大きいiPhoneでやっているので画面の大きさからすると不便。
iPadを検討している人、なかなか買う決断がつかない人は出馬表を見るだけでもかなり有効なので前向きに考えてもいいと思います。一方で用途がその程度であればiPadProにわざわざする必要はないと思います。完全なPCの代わりにまではならないのでサブ機として一定のことができるというくらいに考えておくといいでしょう。なお、PDFで出馬表を見るくらいの使い方であれば容量は一番小さいものでも十分です。
通信機能のついたセルラー版にするかwi-fi版にするかは生活環境次第。
外出先でwi-fi環境があまりないところにいることが多いならセルラー版がいいと思いますが、そこまででないならばwi-fi版でいいと思います。スマホを持っているならばどうしても必要な時にはテザリングという手もあります。あまりにもそれが頻繁になるようならセルラーの方が通信料が安くなるかもしれませんが、月に数度程度で短時間ならばテザリングという手もあるので使う頻度によって考えてみるといいでしょう。
PDFを見るのに使うくらいならばwi-fi版で安い中古を購入して試してみるというのもいいと思いますよ。
個人的にはいまはiPadProを手にするか検討中。
いまのところ動画編集もまだまだ素人でやれる作業が限られているのでiPhoneでなんとかできてますが動画編集がもうちょっとしんどくなってきたら買いたいと思います。