85回目(号外を除く)の投稿です

 

 2024秋・冬のイベントに向け、トレーニング中です

 

  候補

  ・横浜マラソン(10月27日開催地元枠で当選しました) 

   ※初マラソンです

  ・三浦国際市民マラソン(ハーフ)

   ※2度目です

 

スタミナ強化メニューに移行中です

  気がつけば、フルマラソン(初)まであと4ヶ月となりました。

  そろそろ、スタミナ強化のための、トレーニングメニューに

  移行しています

 

  0.5KM:ウオーキング(ウオーミングアップ)

  1 KM:スロー・ジョグ&登り坂(100m)のダッシュ

  6KMor7.5KM:普段のジョグ(キロ:5分55〜6分05)

  1 KM:スロー・ジョグ&登り坂(100m)のダッシュ

  0.5KM:ウオーキング(クールダウン)

 

        7月はこのメニューでトレーニングを行い、

  8月、9月に普段のジョグをランニング(キロ:5分30〜5分45)に

  切り替える予定です

 

  過去の経験から 体が動く状態にする、体を休める 時間が必要

  (怪我予防)と思い トレーニングメニューに反映しました

 

ロング走をいつ行うか

  4月以降、20KM以上の距離を 走っていないので

  スタミナ強化の効果(確認)を含め、いつ ロング走するか 悩んでいます

 

  今の所、7月後半(梅雨明け後)を予定しています

  コースですが、

  案1:自宅から江ノ島(アップダウンあり)

  案2:江ノ島海岸のランキングコース(平坦)

  どちらにするかは、現時点では 決めていません

 

  更に 心配な点:30KM走 しなくて良いのか