
あおいさんを母に預けて、がっつり受講。
当日が誕生日の母でしたが
…甘えちゃいました
。


1限目のお題は…
『小麦粉と乳製品と大豆製品
』

これらの食材、あんまりよろしくないって聞いたことあります?
小麦粉のグルテンが腸壁にべた~っとつく…とか、大豆毒があるとか…乳製品は良くないとか…聞いたことないですかね?
私も聞きかじり的なところが多いので、学んできました
。

セミナーを受けて…
米粉講座に前日行ってたから、余計に米粉とお友達になりたくなりました
。

これを機に米粉マイスターになろうかな…
。

さて小麦粉

グルテン…という成分があるのはご存知ですよね?
粘りの成分です。
グルテンは、グルテニンとグリアジンの集合体

グリアジンのやっかいな特徴は、消化しにくく、アヘンのような作用があります。
つまり、砂糖のような習慣性が出てくるらしいです

しかも分解しにくい性質から、胃腸壁を傷つけ炎症を起こしやすい
。

その炎症からリーキーガット症候群を引き起こし、…ひどくなるとグルテン過敏症からセリアック病まで引き起こす場合も

栄養吸収するはずの場所が、最悪の場合、毒素は吸収しやすく栄養素が吸収できなくなってしまうと…

グルテン過敏症の症状には…
お腹のガスっぽさ、膨満感と痛み、慢性の下痢や便秘などなど…

おや? ん? って思いませんか?

その症状、あるある
思いあたる…


私、パンもパスタも大好きなんだけど
全ての人が小麦粉合わない訳ではないでしょうが…なみさん曰く、結構いるはずだよ~とのこと。
でも…小麦粉製品って世の中結構あります
。

パンはもちろん、めん類、ケーキやクッキーなどのお菓子類、ビールもね…まだ授乳中だから飲まないけど
。

気になったので…
2週間のグルテンフリーにチャレンジしてみようと思います。
チャレンジ後のレポ、また後日書きますね
。
そして牛乳

これは最近良く言われてるから、皆さんご存知でしょうが…
日本人の多くは乳糖不耐症。
カルシウムパラドックス(逆にカルシウムが溶け出すリスク)
最近の牛乳の質の問題

などなど…
乳製品過敏症の症状には…
お腹のガスっぽさ、膨満感と痛み、慢性の下痢や便秘などなど…

そうなんです。
グルテン過敏症の症状とほぼ一緒ですね~

たまに嗜好品で摂りますが…私、牛乳飲むと下ります

どうやら、あまり合わないらしいです。
最後に大豆製品
。

問題
アレルギー報告の多い大豆製品はな~んだ?
答えは『豆乳』
。

加工工程の少ない大豆製品は、アレルゲンたんぱくを含みます。
…このアレルゲンたんぱくは、加熱・発酵などで活性を失うので、納豆や味噌・醤油では症状は出ないが、豆乳ではアレルギー症状が出やすくなります
。

それ以外に3大反栄養素(フィチン酸塩・酵素阻害物質・ゴイトロゲン)を多量にもつ

…これら反栄養素も、熟成発酵の過程で減少して、害は少なくなります
。
悪い面を長所に転換

世界的にも、日本の伝統的発酵食品は素晴らしいと言われているじゃないですか~
昔の日本人は、肌で感じて味噌や醤油、納豆を仕込んでいたのかな…
牛乳がダメなら豆乳…と安易に選んじゃダメってことですよ
。

豆乳は、昔の日本人はそんなに飲んでいないはずです。
豆乳は「おから」と分かれますし、丸ごと栄養という考えからも、当てはまらないですしね…


・一律にダメではなく、自分に合うか合わないかが大事
・何事もほどほどに、1食品の摂りすぎはNG
・からだに合わなくても…嗜好品として、たま~にからだの調子が良い時に摂るのもひとつ
そんなところでしょうか…
なみさん
海外に住んでらっしゃるから、なかなか日本に来られないし広島にも来ない。
遠くから来ていただいて、感謝です

なみさん、顔ちっちゃ(笑)
カンジタ、リーキーガットについては
セミナー②レポに続く
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
~助産院マミィケアひだまり~
廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
(HP内にもお問い合わせフォームあり)
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・ニューロン体操
・天城流湯治法
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・アロマタッチ(doTERRAオイル取り扱い)
サロン内イベントも随時開催中
・スクラップブッキング教室(毎月) 山内みゆき先生
・楽しくアロマ活用教室(毎月) ひだまりママ
・マクロビスイーツ作りの会(隔月) 瀬分さち子先生
・小物作りの会(不定期) 名越千登勢先生
・スキンケア教室(不定期) 太田郁恵先生
等々
営業時間:9時~17時(15時最終受付)
定休日:日曜祝日
お問い合わせはコチラから→☆お問い合わせフォーム☆
~第1月曜日はマール出張DAY~
AM 『ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児』 おはなし会
PM 個別相談
シェアカフェ マール
広島市西区庚午南2丁目12-13-2F
~すこやか家族ひろば『ほっぺ』~
…ひだまりママ代表の助産師数名による育児サークルです
活動日:基本第3金曜日
主な活動場所:廿日市市市民活動センター和室
廿日市市住吉2丁目2-16
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□