みんなで暮らしをよくする会議に参加しました!
(とはいえ遅刻で1時間の参加)
釧路市が地域創生のアイデアを募集している
のを受けての会でした

アイデアを応募してみました!

教育 ってとても大切だと思っていて

『自然が育ててくれる』って

小学生までは外で遊んでナンボ(勝手な持論)

ちょっと勉強苦手だった子も外でいっぱい遊ばしとけば、『これに興味がある!』ってなったら強いですよー 自分で乗り越えられる
てか、やりたいことはできるのだ!

なので、うちの裏がフォレストガーデンになるように!学校行かなくても、学校行ってても、森から学ぶことはいっぱい!実りのある森 里山から学ぶ

生きるすべは、生き物と、植物と、共に学ぶ

自信を持ってすすむことを学ぶ

その場を教育委員会が気づいて率先して教育の場として作り出して欲しいなー

フォレストガーデンのある街

まだないですが、癒しの時間をひだまりで

アーユルヴェーダのご予約はホットペッパービューティー↓↓

または、DM
または、お電話08096153878 まで



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
⭐︎本場アーユルヴェーダ療法と身体ポカポカ薬膳カレーランチのお店⭐︎
アーユルヴェーダひだまり
北海道釧路市住吉1-11-32
080-9615-3878
営業時間:アーユルヴェーダ療法
   9時半〜11時/14時〜21時
ランチ:11時〜14時ときどき17時まで
不定休 InstagramやFacebook、ホームページをご覧ください。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
オーガニック 癒しサロン 痛くないマッサージ アーユルヴェーダ アビアンガ 肩こり 腰痛 不定愁訴 更年期障害 更年期 釧路マッサージ 釧路リラクゼーション サロン マッサージ アビアンガ 健康サロン 釧路サロン 釧路健康サロン
日本の食事の基本は
醤油・味噌・みりん
なのではないかと思います

なんか味が決まらないな?
と思ったら、お醤油を少し入れるだけで
まとまる!
と母がいいます

確かに ウンウン と感心します
本当に美味しくまとまるから!
特に、ちゃんと作られた昔ながらの製法で作った
お醤油やお味噌が好きです

いつからか、たくさんのお砂糖を生産できるようになったからなのか?昔は貴重でそんなに多用できなかったであろうお砂糖が、和食にたくさん使われているように感じます

でも、うちは全くお料理にお砂糖は使いません
スリランカのミルクティーである『キリテ』は甘めでオーガニックシュガーを使います
飲み物やお菓子作りにはお砂糖が登場したとしても、お料理に登場することはありません
それが普通な、うちのお料理です

甘辛タレと美味しいので、そんな時はみりんを使いますよー

外食もあまりしないのと、外食したとしても和食と言われるような肉じゃがとか?煮物とか?あえものとか?を食べる機会はほぼないので、和食の砂糖入りを食べる機会がない

お砂糖入りであろうお料理に触れて
不思議な感覚に陥った

お砂糖入れるとお料理は、素材の味を殺す?
青菜嫌いで誤魔化して食べるならお砂糖?
そんな感想を抱いてしまいました

私たちが素材を生かして美味しくお料理することを大切にしていることを改めて実感しました
これからも、そんなお料理をしていきたい

cafeメニューを増やして行く準備中!
天然素材シロップのキトゥルシロップや
はちみつを生かして美味しいスイーツも作っていきます
素材を生かして美味しいを生み出す🤤

4月10日から木曜・金曜・土曜でまずは営業してみますよー
ランチタイムからの17時まで!
ポカーンとしてるかもしれませんが、
フェアトレードのオーガニックコーヒーや
セイロンティー、キリテ(ミルクティー)
サジージュース、体質別レモネードなど
まったりしにきてください♪
キトゥルハニートースト
昔なつかししっかりプリン
などもご用意します!

お砂糖は、白砂糖ではなく、
オーガニックシュガーをどうぞ!



アーユルヴェーダのご予約はホットペッパービューティー↓↓

または、DM
または、お電話08096153878 まで

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
⭐︎本場アーユルヴェーダ療法と身体ポカポカ薬膳カレーランチのお店⭐︎
アーユルヴェーダひだまり
北海道釧路市住吉1-11-32
080-9615-3878
営業時間:アーユルヴェーダ療法
   9時半〜11時/14時〜21時
ランチ:11時〜14時
不定休 InstagramやFacebook、ホームページをご覧ください。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
オーガニック 癒しサロン 痛くないマッサージ アーユルヴェーダ アビアンガ 肩こり 腰痛 不定愁訴 更年期障害 更年期 釧路マッサージ 釧路リラクゼーション サロン マッサージ アビアンガ 健康サロン 白砂糖不使用 

エビデンスとはニュアンスで理解していますが、検索してみました


AIが総合的に判断してくれたエビデンスについてが以下です。

「エビデンス(evidence)とは、主張や結論を裏付ける証拠や根拠、裏付けのことです。科学、医療、ビジネス、法律などの分野で重要な役割を果た

します。」
以上を踏まえて、私の見解ですが、
アーユルヴェーダのエビデンスはある
と言う結論
口コミで エビデンスがあるか疑問 
と書かれたので、その意見をもとに考えてみた
次第です

紀元前5,000年が起源と言われており、
その間多くの人々がアーユルヴェーダで救われて
いるから
今もなお、アーユルヴェーダと言う伝統医療が存在
します
日本では、医療として確立しておらず、
私たちは、医療行為はしていません
医療行為に当たらない「アビアンガ」を主に行なっ
ています
自己責任で、飲めるオイルを私は飲みました
私が甲状腺機能亢進症になったころ
ちょうどアーユルヴェーダを学んでいたので
甲状腺機能亢進症に効くオイルを飲用と塗布を
合わせてしました
もちろん、体調を崩して原因を確かめるために
3,4軒の病院に行ったのに病名が分からず最後に
行った病院のお医者さんが見つけてくれて、
西洋医学のお薬も飲みました
発病した当初は西洋医学のお薬のお陰で、
症状は緩和し正常な生活に戻りました
通常の甲状腺機能亢進症の症状とは相反する
症状が私にはあり、それが原因で他の医者は
見つけることができなかったようです。
見つけてくださったお医者さんは触診や視診を
してくれて総合的にこの症状では
甲状腺機能亢進症の可能性があると判断して
検査してくれました
きっと、脈や血圧は機械から読み取ったもののみで
あったら見つけられなかったでしょう
極端な症状が落ち着き始めてから
アーユルヴェーダでの治療を開始しました
甲状腺機能亢進症に効用のあるオイルを塗布&飲む
ことをしました
心臓の働きがどんどん落ち着きました
甲状腺機能亢進症では、「頻脈になる」と言う特徴
があります
私は、不整脈が増えたため(元々健康を害さない
程度の不整脈がある)脈拍数が増えなかった 
逆に脈が抜けるため遅いくらい
不整脈が増えたため、心臓の調子が悪くて心臓に
「バスティ」をしました
とてもスムーズに動くようになりました
心臓への「バスティ」は2〜3回のことでした
大きな症状が落ち着き、楽になってきた頃
「お薬が効きすぎて体調が悪いかも」
と言う時期がきました
アーユルヴェーダの薬草オイルは「正常値に戻す」
と言う働きがあります
そのせいだと思います
西洋医学のお薬は、数値を下げる または、上げる
など、どちらか一方であることが多いからです
アーユルヴェーダでは「正常(値)に戻す」が基本
ですので
甲状腺の機能低下でも亢進症でも同じオイルを
使用すると言うのが特徴です
過去にこの病気を治しているから私は完治する
ことができました
今では、お薬を飲んでいません
アーユルヴェーダを学び、多くのクライアントに
出会うことで
何故私が甲状腺機能亢進症になったのか?
と言う理由がわかりました
なので、ならないように気をつけています
無理したと思ったり、なりかけているかも?
と言うときは迷わず専用のオイルを飲んだり
塗布します
アーユルヴェーダは予防医学としてWHOでも
認められています
エビデンスがなければ、私は闇雲にオイルを
飲用か飲用でないものを飲んだりしたかもしれない。
専用のオイルの種類もわからないので間違った
薬草オイルを飲んでもっと身体を壊していたかも
しれません
先人が、裏付ける証拠や根拠を積み重ねてくれた
からこそ
今、私は健康でいられています

過去の先人のエビデンスと
現在の私の体験のエビデンスとでは
『エビデンス』と言えませんか?
その他の施術に関しても、先人のエビデンスと
私たちの経験のエビデンスで、今もなお施術させて
いただいております

スパイスはキッチンファーマシーと言う言葉も
あるくらい
コリアンダーが腸の働きに良い・血行を良くして
くれる・余計な熱を下げてくれる
などの先人のエビデンスが今もなおいかされて、
智慧として使わせていただいています

薬膳カレーは、病気が治るわけではありませんが、
例えば、体調が悪いから食べにきました。と言う方 
は、繰り返し同じ理由で訪ねてくださいます。
その方のエビデンス
風邪ひきそうだからこのスパイスがいいよとか
そう言うことも
先人のエビデンスをもとに、アドバイスさせて
頂いています
食べものなので、もしこれといった効果がなく
ても身となり糧となってくれている
と言う寛容な気持ちで召し上がって頂けると幸い
です

身体がポカポカするのも、辛さは関係ありません
こちらも、先人のエビデンスと私どものお客様の
身体の変化がエビデンスとなります
身体が温かくなりました!と言いながらブルブル
震えてる人には出会ったことはありません
身体が温かくなりました!と汗をかいている
または、紅潮したお顔などは拝見します
見た目は、変わらず、温かくなりましたと
おっしゃる方もいらっしゃいますが、私たちに
温かくなっていないのに温かくなったとわざわざ
嘘を言う意味はありますかか?
そんなことはないですよね笑
科学的な根拠は、研究室ではありませんので
ありませんが、
研究してくださった言葉を引用させていただく
ことは多々あります
ターメリックが認知症予防にいい
これは、
臨床研究(出典:南カリフォルニア大学医学部)では、クルクミンの摂取により細胞の老化が遅くなることが確認されました。
と言うことが発表されたことにより、おすすめして
いますし、自分も毎日食べています
スリランカで認知症になった方にお会いしたことは
一度もありません
日本にいたら、「あの方が認知症になった」身近な
人もいますし、身近ではない人にもいます
認知症になった人に会ったことないと言う人は
いますか?

裏付ける根拠
いかがでしょうか?

アーユルヴェーダ療法を営む中で、机上の空論では
なく現実に良くなる様を見させて頂くことを
積み重ね私たちのエビデンスとなります
その根拠となる教えは、紀元前5000年よりある
と言うこと
現代の人間の美容のために使うハーバルパックも
100年前も1000年前も使われていたハーバルパック
である
同じく、潤いと艶を与えてくれていた
ありがたいアーユルヴェーダの智慧
これからも、望む方に与えていきたいと思って
おります
アーユルヴェーダに興味のある方はご来店お待ち
しております
ランチはご予約なくても大丈夫です。お席少ない
ので決めている方はご予約がおすすめです
DMかお電話(08096153878)まで

アーユルヴェーダ療法のご予約はホットペッパービューティー↓↓

または、DM
または、お電話08096153878 まで



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
⭐︎本場アーユルヴェーダ療法と身体ポカポカ薬膳カレーランチのお店⭐︎
アーユルヴェーダひだまり
北海道釧路市住吉1-11-32
080-9615-3878
営業時間:アーユルヴェーダ療法
   9時半〜11時/14時〜21時
ランチ:11時〜14時
不定休 InstagramやFacebook、ホームページをご覧ください。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
オーガニック 癒しサロン 痛くないマッサージ アーユルヴェーダ アビアンガ 肩こり 腰痛 不定愁訴 更年期障害 更年期 釧路マッサージ 釧路リラクゼーション サロン マッサージ アビアンガ 健康サロン