リンパ腫のオンライン患者会、4月の日程が決まりました。
4月16日(金)13時〜14時30分
4月24日(土)20時〜21時30分
平日と週末、お時間も昼間と夜間がありますので
ご都合に合わせて、参加できますよ。
詳しい事や、申し込み方法は、
グループ・ネクサス・ジャパンのホームページにて。
ひとりごと
その①
脚本家の橋田壽賀子さんが、95歳でお亡くなりになりました。
ニュースでは、急性リンパ腫と言ってますが
「急性リンパ腫」という病名自体に違和感がなかったですか。
どのニュースでもそう報道されていますが
「急性リンパ性白血病」の間違いじゃないかと思ったんです。
どうやら2月下旬から、治療のため入院されていた、という事で
ご高齢ということもありますが、
リンパ腫が早く進むバーキットリンパ腫のような高悪性リンパ腫か、急性リンパ性白血病じゃないかと思っています。
リンパ腫って型が多いし、リンパ腫患者としては
このニュースの曖昧さがとっても気になっています。
その②
昨日は、都内の区民プールに行ったのですが
入場制限で待ちました。
昨年、フィットネスクラブや公共スポーツ施設が
再開された直後は、人数制限が厳しく、
慣れていないこちらの方も、何かとチェックなどに
時間がかかったりしていました。
徐々に人数制限の緩和などがあり、
こちら側も、空いている時間帯に行くなど
色々改善してスムーズでした。
ところが、昨日は入るのに20分待ちました。
雨も降っているし、ちょっと肌寒い日なのになあ・・・
プールエリアに行くと、新顔の方がたくさん。
そっか。。。
池江璃花子さんのバタフライ優勝などあって
「そうだ!私も泳ごう♪」って刺激されたんだね。
良いんだよ、水泳は体に良いからね〜
でもね〜、マナーは守ってね〜
とっても遅い人は、フリーコース(泳いでも歩いても良い)で泳ごうね〜
危ないから・・・・