台風19号の被害、不自由な生活をされている方も多く
ニュースでの映像で、まだ行方不明な方もいらして
こんなに多くの方がお亡くなりになって
住居も流されたり、泥水や風でひどいことになっていて
悲惨な状況から1日でも早く、平穏な日々になりますようにと
願わずにはいられません。
今週末にリンパ腫の患者会が開催される地域があります。
長野交流会
・日時:2019年10月19日(土)13:00~15:00
・会場:松本市中央公民館(Mウイング)会議室4-1
・会費:300円(事前お申込みは不要です)
・対象:リンパ腫の患者さんやご家族など
大阪お茶会
・日時:2019年10月20日(日) 14:00~16:00
・場所:大阪市立大学医学部附属病院
6階レストラン「ロイヤル」
・会費:特になし(ただし、レストランをお借りしているため、各自何らかのオーダーをお願いします)
9月に血液内科の受診をした時、
採血で肝機能がちょっと高かったので、
近くのかかりつけ内科医院で診てもらいました。
甲状腺の方も久しぶりだったので、ついでに。
甲状腺の血液検査では、全く問題なかったです。
肝機能の方は、
AST41(H)→25
ALT28(H)→18
γ-GTP26→26
LD226→227
CRE0.83(H)→0.74
ついでに
中性脂肪 108
HDLコレステロール 91(H)
LDLコレステロール 99
ということで、数値が落ち着いていました。
あと、超音波で肝臓を診てもらいました。
で、異常はなかったのですが、
医師から「う〜ん、何もないけど、ちょっと肝臓が白いでしょ?
ほら、横にある臓器より、薄く白さがある。以前は全く、同じ色合いだったんだよね。この白っぽさは、脂肪だよ。ちょいと肝臓に脂肪がついている、ということだよ。」
と、言われてしまいました。
最近、お腹周りに贅肉がついてたくましくなっていたのですが
肝臓に脂肪がついた、ということは、とってもマズイですね。
夏、アイス食べ過ぎ?
いや、今年に入ってから、徐々に太ってきていたような気がする。
隠れ肥満というヤツかもしれません。