これはAIツール(midjourney)で

作りました

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
 ポピュラー音楽だって

基礎からしっかり指導

 横浜市戸塚区 大人のピアノ教室

 「音楽教室 響」 しばやま みえ です

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

 ここ数年、

 世の中に急速にAIが広がりましたが、

 音楽の世界も例外ではありません。


 AI音楽制作ツールについての

 セミナーを受講したことがありますが、

 ツール名が次から次へと出てきて、

 そんなにたくさんあるのかと

 思ったものです。

 

 音楽講師としても

 この流れを無視することはできないので、

 いろいろな情報に触れるように

 心がけています。

 

 

 

 先日、AI作曲に興味を持った生徒さんが

 いらっしゃいましたので、

 私が今一番注目している

 AI作曲ツールSUNO AIを紹介し、

 ちょっとしたデモを行ってみました。

 

 こんな曲を作って欲しいという

 説明文(プロンプト)を入力すると、

 3分位の曲が数分でできてしまうのです。

 そしてそのクォリティーがすごい!

 

 このブログに載せるために、ささっと作りました。

 ↓とにかく聴いてみてください

 

 

 季節柄、

 「ペンギンのクリスマス」と指定したのですが、

 おしゃれでかわいい曲ができました。

 

 個人的には、

 「氷の床がステージに変わり」という歌詞が

 とっても素敵だと思います雪の結晶

 

 普通に楽しく聴くことができる

 ボリュームとクォリティーです。

 有料版を使用すれば、

 できた曲の商用利用も可能です。

 

 

 

*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.* 

 

 

 この生徒さん、

 来年は曲を作って弾き語りをしようと

 計画しています。

 

 通常の方法で作曲する予定だったのですが、

 SUNOのクォリティーを知って

 びっくりしていました。

 

 SUNOを活用・流用し、

 ひと工夫したいところは、

 自分で手を加えるやり方で

 進めてみましょうか、

 ということになりました。

 

 

*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.* 

 

 私は、このSUNOのクォリティーに

 とても驚いたのとともに、

 

 SUNOがある時代に私たちは何をするのか?

 

 という、

 「これからの人間の生き方」について

 考えさせられてしまいましたあせる

 

 SUNOに限らず、

 今、様々なAIが出現し、

 「AIに仕事が奪われる!」などと

 言われています。

 

 いきなりそんな極端なことに

 ならないにしても、

 世の中は確実に変わってきています。

 

 当面はAIと従来の手法が混在する時代が

 続くのかなと勝手に予想しています。

 

 作曲なら、

 ・ちょっとしたものはAIのみで即完成

 ・AI利用+音楽知識で補正して完成

 ・著名人が作曲する、

  陶芸で言うところの「作家物」

 

 こんな感じに分かれていくのかなと

 なんとなく予想しています。

 

 

 最近は、

 生徒さんの会話の中にも、

 AIの話が出てくるようになりました。

 必要最小限以上の話ができるように

 なっておきたいものです。

 

 今後、AIを積極的に使うのか?

 使えるのか?

 拒否するのか?

 

 判断するためにも、

 今は、

「まずは無視しないで情報収集」が大切だと

 個人的には思っています。

 

 

 そして、AIで済むことは

 AIにやらせてしまい、

 自分を活かせるやりたいことを無理なく行い、

 健やかに楽しく豊かな人生を送るのも

 いいのではと思っています。

 (ん?なんだか壮大な話になってしまったぞ!)

 

 

 

  

 レッスンコースと受講料

 

 

 

*.˚‧º‧┈ 事前カウンセリング ┈‧º·˚.*

 

 入会前に、教室(またはオンライン)で、

 カウンセリングを行っています。

 どんなことを修得したいか、

 どんなレッスンを希望しているかを

 お聞かせください。

 

 また、規約など

 教室の詳細も説明しています。

 

 まずはお気軽に

 メールやLINEでお問い合わせ下さい。

 数回のやりとりでカウンセリングを

 受ける方が多いです。

 お問い合わせはこちらから  

 

 

*.˚‧º‧┈空き時間枠について┈‧º·˚.*

 

ここ数年は、レッスン枠の選択肢が少なく

ご不便をおかけします。

 

若干名のみですが、

在籍生徒さんのレッスンがない週・日時を利用し、

レッスンを行うフリー枠でも対応いたしますベル

 

詳細は こちら をご確認ください。

 

教室をお探しの方で、

もしご都合が合う方がいらっしゃれば

是非お問い合わせください。

 

 

 

ぺん 最新情報はInstagramをごらんくださいぺん 

 

メインアカウント(総合案内)

 

コード奏法・バンドキーボード・オンラインレッスンなど

 

セキセイインコ青画像タップ(クリック)でInstagramに移動します

 

 

 

 

y’s 音楽教室 響 公式ホームページ y’s 

時計 空き時間枠

ピアノ レッスン内容     ぺん 講師プロフィール


手紙 お問い合わせフォーム

 

LINE ↓LINEはこのボタンから
     

(登録だけでは、どなたが登録したか分かりません。
メッセージを頂ければ、1対1でやりとりできます。

他の方にやり取り内容は見えません。)

≫LINEの友達追加がうまくいかない時はこちらをごらんください

 

 

 

【代表講師しばやまが監修しました】

gooランキング殿

電子ピアノの人気おすすめランキング15選

 

 

サイトはこちらです。

 

 

 

ペンギン音楽や楽器についての読み物ありますペンギン

   >>当教室別館ブログを読む

 

y’s ITサポート(当教室講師の別活動です) y’s 
  ピアノ教室・音楽教室・個人事業主・女性起業家のホームページ制作

  ピアノ講師・音楽講師・個人事業主・女性起業家向け

  ホームページ制作・コンサルティング・SEO対策

  PCスマホレッスン・事業運営のためのIT使いこなしのご相談

  ウェブ解析士かつ現役のピアノ講師が

  集客できるサイトに導きます 

 

  ビジネスにITを利用したい方向けのサポートですが、

  音楽学習者等一般の方にもレッスン可能です。

 

   >>ITサポート・レッスンサイトを見る

 

 

当ブログは、

 

横浜市戸塚区「音楽教室 響」(総合案内サイト)
 https://pianohibiki.com/

オンラインレッスン・コード奏法など

 「Music Labo HIBIKI」
 https://chord-hibiki.com/
 ※現在大規模メンテナンス中です

からリンクされている、共通ブログです。