4月18日 アースデイ2日目 宮脇昭先生 と午後のひととき
本ブログは、NPO法人「響」の 緑化推進事業(どんぐりチーム)のブログです。
アースデイ2日目
午後、宮脇昭先生 の登場
まずは、原宿門ブースにお立ち寄り頂き、響の今を紹介させて頂きました。
お迎え部隊とパシャリ☆
15:30 のイベント前に 宮脇先生と一緒に 神宮の森を歩きました
コーディネーター minimie さんの 案内で 原宿門を出発
”代々木” の語源の 樅の木 の前にて
今回は ドキュメンタリー番組の取材陣が密着

昨年秋に植えたドングリの、根の成長具合を確認して頂いているところ
「よくがんばっている」
「Better より Best をめざしてください」
とのコメントには 大いに勇気づけられました
芝地に向かいます
その近くには ダイヒョウ と minimie さん
そして トークショー会場へ移動、出番を待ちます
トークショウ前に 打ち合わせをする 野中さんと minimie さん
ダイヒョウも トークに参加するのかな
トークショウのはじまり、参加者は皆 近くまで寄って 話を聞きます
そして、”本物の森” の話に続き
先人の方々が残してくれた ”神宮の森” の意味が語られてゆきます
トークショウ後半に 野中さんから 響の紹介をしていただきました
宮脇昭先生、野中ともよさん、そして
本日午後の響芝地ブース担当オールキャストでございます
緑化事業の一員として
とても充実したひと時が過ごせた午後でありました
いっぱい元気をもらえた木(気)がします
以上、Kent でした