1つ基礎を固めたから、わかったこと #688 | 文章上達への道

文章上達への道

良い文章を書くためには、
日々考え
行動して
気が付いたことを書き続けます。

マラソンの事。

 

今日は、

 

3連休最終日。

 

とゆうことで、

 

走ってきました。

 

当初、川の土手を走る予定で、

 

家を出たら、

 

めちゃくちゃ寒い。。。

 

この状況で、走ると

 

恐らく風邪を引くぐらいの寒さ。

 

それは、

 

避けたいので、

 

ジムで走ることに変更。

 

◆2日前の土曜日に、フォームの基礎を固め、

 

 

そして、

 

1日前の日曜日に、足首をがっちりと固めるサポーターを購入

 

 

 

今日は、

 

いざ実践へと

 

2時間の練習のうち、

 

前半は、

 

ペースをゆっくりめで、

 

右足の親指の方向をまっすぐになるように、

 

しっかりと確認しながら、

 

足全体で着地

 

親指を真っすぐに向ける

 

 

ペタンと足全体で着地

 

 

その反動で、反対の足が前に進み

 

 

反対の足も同様に、親指をまっすぐに向ける

  

ペタンと全体で着地

 

 

ペースをゆっくりで、

 

これをひたすら繰り返しつつ、

 

徐々に、

 

変化を感じました。

 

今まで走るのがしんどかったけど

 

学んだ通りに素直に

 

足を動かすと

 

今までよりも

 

ずいぶんとスムーズに動き

 

ゆったりとカラダを

 

動かしているけど

 

グイグイ前に進む

 

何だか楽ちん

 

今まで、無駄なチカラガ入り過ぎていたと感じます。

 

 

 

ひとつ基礎を固めたので、

 

走るチカラは、ひとつレベルアップ

 

したような気分です。

 

それで、

 

満足して、自宅に帰りたい気分ですが、

 

まだまだ身に着けたいことががあります、

 

その一つに

 

ランニングフォームの基礎固めです。

 

それが、

 

左右の肩甲骨を寄せて、

 

胸を張る

 


やり方は、左右の肩甲骨を

 

真ん中に寄せて、脇をしめる。

 

これをするとどうなるか?

 

個人差はあるかと思いますが、

 

私(ひびき)の場合は、

 

腕が振りやすくなる

 

そして、

 

呼吸がしやすくなる

 

それによって、

 

100キロという長丁場を乗り切れるのではと

 

考えています。

 

後半の練習は、

 

ひたすら

 

左右の肩甲骨を寄せて、

 

 胸を張る

 

事を意識しながら、

 


ランニング。

 

1時間ほどやって、

 

完璧ではないですが、

 

だいぶ、

 

楽に出来るようになってきました。

 

こうやって、

 

11つ課題を見つけて、

 


対応策を探して、

 

実際に、実験して

 

検証して、

 

少しずつ出来るようになる

 

このプロセスって、

 

最高に面白く、

 

楽しいもんですね。


つまるところ、

 

マラソンって、

 

最高に面白いスポーツの1つだと

 

今更ながらに、

 

わかったことでした。