スタートアップとクリエイターを応援する「広報書士」
富山県射水市【ひばり行政書士事務所】です。
ご来訪ありがとうございます。
*****
金沢市民芸術村にて、著作権セミナーを開催いたしました。
これまではずっと富山県内でしたので、県外開催は初です。
それでも、作曲家やデザイナー、CM制作会社等、著作権に仕事として関わる方も参加してくださいました。
実感を持って聞いていただけたようです。
質問も多数飛び交い、白熱した時間でした。
セミナーの限られた時間では、とてもお答えしきれないほどです。
これは、金沢に行く時間を定期的に作らないといけませんね(^^)/
今回のテーマは、著作物を「使う側」の立場から、どうやったら使えるか、という視点で話してみました。
著作権は、「使う側」から見るのと、「守る側」から見るのとで、だいぶ変わります。
中でも「保護期間」について詳しく解説しました。
「保護期間」は、著作権が存続する期間ですが、ただの数字ではありません。
保護期間をめぐって裁判にもなるくらい、実は根深い問題があるのです。
クイズ形式でいくつか例題を出してみましたが、なかなかの難題でした。
問題を知りたい方は、今後の著作権セミナーへどうぞ(^o^)
次回は12月21日(木)19:30~、
富山県・射水市小杉社会福祉会館です。
今度は「守る側」からお話しするかもしれません。
内容は、ご要望次第です。
希望テーマ、お待ちしています!
********************
富山県で会社設立するあなたにベストサービス!
富山会社設立センター
ライティング・広報法務・校正……“言葉”で支援
言葉の事務所ひばり
ひばり行政書士事務所 仙波芳一
電話 0766-54-5341
FAX 0766-54-5342