最近、ガツっと思いついてインテリアを変えています。

結構けちなのでダンボールでボックスをつくって
キッチン収納など見えない部分につかっていたのですが

快適な生活を長くおくりたい。

と思い
掃除ふぁ苦手なのはなぜか考え
コンセントをはめ直して作業がめんどくさい自分がいるので
掃除機は出しっぱなしにしたい。
と、洗面所で延長コードにはめてすぐに使えて全部掃除できるように。

私はたたむのがめんどくさい。

下着は小分けできるスツールでくるくるぽんで。
キッチンのふきんは
きれいのだけたたんで他はほおりこむ

クイックルワイパーはすぐ使えるように見えてもまだマシな場所に。

など

自分の言い訳していたできてなかった部分を
改善できるように変えてみました。

視覚でわかるようにしたり
モチベーションをあげるのはきっと発達障害には有効です。

「ない」「でも」じゃなく「すれば」「できる」と
アッププロモーションでがんばりたいです。

お母さんも大変ですが、できないもんはできないんです。

学校に行けなかったら
不登校児として方法を考えていくのもひとつの考えです。

常識は大切ですが大人も子供も心が壊れてしまっては悲しいです。

できないこと。できない人。

人それぞれです。

できなくてもそれ以外のことでがんばれますよ。