桃の節句に第4回へしこTV、無事配信されましたよ

見てくれたかな???
見逃したって方は⇒ 第4回へしこTV
もちろん、もう一回見たいって方も是非ご覧くださいね~

さて、今回のへしこ料理は「へしこサンドイッチ」

へしこ姉さんから「へしこサンドイッチ」って聞いた時、どんなだろう
ってずっと楽しみにしていた私

まずは当日の準備の様子・・・

へしこサンドイッチ準備風景
楽しそうに準備してますね

へしこサンドイッチ
美味しそうなパン

へしこサンドイッチ
そして盛り付け完了
大杯に盛り付けるなんてさすがへしこ姉さん
へしこはどこに??? この記事の最後にレシピがあるので参考にしてねっ!

サラダの塩麹ドレッシングがけ
はんぺん、トマト、チーズ、ブロッコリーをオシャレにグラスに盛り付け
話題の塩麹と酒粕を混ぜたソースをつけていただきます

へしこサンドイッチ&ひな祭り
ひな祭り気分満開ぼんぼり お雛さま お雛さま ぼんぼり


番組中に、このサンドイッチをゲストのいちがみさん&佐々木さんに召し上がっていただいたのですけど、とても美味しいっておっしゃってくださいましたよ。

サンドイッチの他、ゆかりさんが作ってくれたへしこ料理。写真もなくてうまく説明できないんだけど、へしこと大葉に酒粕をつけて揚げたもの、これがまた美味しかった
ゆかりさん、さすがだわ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
へしこサンドイッチのレシピ

<材料>
*パン(食パンでも何でもお好みで)
*へしこ(スライスものが簡単です)
*きゅうり
*スライスチーズ
*マヨネーズ
*じゃがいも
*レタス

※今回へしこ姉さんが使ったパンは若狭町の「気ごころや」さんの米粉パン

<作り方>
①へしこはスライスし、酢水にさっとくぐらせ塩気を抜き、キッチンペーパーで水気を取る
②パンにバターを薄く伸ばしておく
③パンにスライスチーズとへしこ、きゅうり等を並べてマヨネーズを塗ってパンでサンドする
④同様にポテトサラダにへしこ・いりごまを混ぜ、サンドする
⑤パンの耳をカットして出来上がり☆


みんなも作ってみてね


第3回へしこTV、2月4日のゲストは、

ウオンツ会長の「どんまゐ鈴木さん」とコポキャラ代表の「藤原聖仁さん」

第3回ゲスト

キャラ弁&キャラケーキともちゃんとクリスタルえりりんと一緒に記念撮影

すごいお二人がゲストということで、きっと時間がたりないだろうな~って最初からスタッフも思ってました。

どんまゐ鈴木さんには、お兄さん、妹さんで結成されている3兄弟バンド「一途」の活動について伺いました

なぜ兄弟で一途の活動を始められたのか?
活動を通して、何を伝えているのか?

一途の活動については↓
一途のオフィシャルページ


そして、もうお一人の藤原さんは「1社1キャラ」というテーマを掲げて、キャラを通して会社に新しい命を吹き込むお仕事をされている方です。

ワークショップなどを通して、会社で働いているみんなの想いをキャラにしていくというところから、ただキャラを作っておしまいというものではないということがよくわかりました。
キャラが出来上がる頃には、そのキャラがすごく愛おしくて、そして、ますます会社全体で育てていくようになり、会社全体に活気がでる・・・すごいですよね

そんな藤原さんが代表を務める会社サイトは↓

コポキャラ株式会社 テーマは「1社1キャラ」


ビッグゲストがお二人ということで、予定の時間を大幅に過ぎてしまいましたが、そこはOK。
UST配信は融通が利くところが良いところ



第3回へしこTVの録画はこちらから~
http://www.ustream.tv/recorded/20213325 
第3回へしこTVのお料理コーナー

おなじみへしこ姉さんといきたいところですが、都合で欠席になってしまったので・・・

救いの神登場

友ちゃん&えりりん

田中友美さんと飛山恵理子さん、可愛いお二人です
写真は、番組前のリハーサル風景

田中友美さんこと「友ちゃん」は、キャラ弁&シフォンケーキがお得意の2児のママで、今回はへしこちゃんキャラ弁を紹介してくれました。

飛山恵理子さんこと「えりりん」は、中国語堪能・似顔絵上手なアート好きお嬢さんで、本物のガラスにプリントしたような仕上がりになるクリスタルプリントを紹介してくれました。


というわけで、へしこ料理はへしこちゃんキャラ弁

へしこちゃんキャラ弁


ねっ すごいでしょ

へしこ姉さんから、へしこのふりかけとへしこのスライスが送られてきて、へしこのふりかけはへしこちゃんのおにぎりの中に入っているんですって。
へしこのスライスはコロッケなどにも入れてもらってるんですよ
ところどころに、うずらへしこちゃんもいたりして。
もちりばめられていて。

もう、ここまでくれば芸術作品だよね

友ちゃん、ありがとう
へしこ姉さん、きっとすごく喜んでくれてるよ~



友ちゃんは、夢がいっぱい詰まったキャラ弁のブログを書いてます。
 りみあtoゆいとのかわいいおべんとう




そして、えりりんが紹介してくれたのは、クリスタルプリント

クリスタルプリント
へしこちゃんのプリントが入ったクリスタルプリントをいただいたのに 写真の撮り忘れで、facebookから拝借しました。
えりりん、ごめんね。また今度紹介させてもらいます!

お気に入りの写真やイラストなどのデータがあれば、写真のようなクリスタルにプリントしてもらえるんですって!

えりりん、ありがとう


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

こんなお二人が、バレンタイン特別企画として、こんな素敵なイベントを企画してますよ。
シフォンケーキ&クリスタルプリント体験教室
2月12日 13:30~17:00 AOSSA


今回は〆切が明日6日なので、こちらでの募集はしませんのでご了承くださいね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

今後も体験教室を企画する予定だということなので、楽しみですね


2月4日へしこTV第3回、無事配信終了しました

へしこTVのUST配信チャンネルはこちらです!

ご覧頂けましたか

私はこれから、反省をしながらゆっくり一人で観るつもりです

昨日の番組の中で紹介した「へしこTVロゴ」


へしこTVロゴ


スタッフみんなが待ちに待ったへしこTVロゴができました!
これで団結力もますますUPしましたよ。


このロゴを作って下さったのは、

15ビジョン代表 いちがみトモロヲさん。

聞くところによると、かなりのへしこ好きな方らしいのです。
そして、番組の中でも紹介しましたが、いちがみさんからこんな感動のメッセージが!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



まだ誕生して間もない「へしこTV」と、これから「へしこTV」を知り視聴者になる方にとって、ロゴマークは重要なコミュニケーションツールであると考えました。

まだ番組をご覧になったことの無い方が、このロゴマークから番組に対する興味を持ち、より詳しい情報を取得したいという欲求をもっていただけるよう考慮しました。

そのために、「へしこTV」の“元気”で“爽やか”なイメージを直感的に感じていただける色と形状を模索し、このデザインになりました。デザイン当初から「ニコニコマーク」か「ハートマーク」のいずれかは使用したいと考えておりましたが、その両方を自然な形でロゴの中に溶けこませることが出来ました。

このロゴマークが「へしこTV」と視聴者とのよりよい関係づくりの一助となれば幸いです。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 
こんな素敵なメッセージをいただいて、スタッフみんなテンション上がらないわけありません。

へしこLOVE
 を感じますね~
元気になるオレンジカラーで私たちもますます元気になりますよ


そして、いちがみさんに直接お会いして早くお礼が言いたい!!!

なんと、来月のゲストはいちがみトモロヲさんです。
へしこ好きないちがみさんからどんな楽しいお話が聴けるのか今からわくわくどきどき

来月は
3月3日のひな祭り、いつものように午後9時からの配信予定です


2011年12月4日配信されたメインゲストはやしともゆきさんの記事を年が明けてしまいましたがアップします。

はやしさん、ごめんなさい、すごく遅くなってしまいました

はやしともゆきさん


写真は、メインゲストのはやしともゆきさんと、へしこTVメインMC・吉田酒造の女将さん(吉田由香里さん)の番組が始まる前の打ち合わせ風景の一枚です。

全然緊張してる様子はありません・・・さすが!


はやしさんのへしこTVでのお話の内容は以下へしこTVFacebookページより

へしこTV第2回

ゲストは、カフェあんのん、有料老人ホームあんしん村代表 はやし ともゆきさん

はやしさんは、東京でプログラマーをしていましたが、福井へ帰郷
全く畑違いの有料老人ホーム併設カフェをご家族で起業し、今現在は、早起き会や福井ビズカフェなどでメンターとして活躍中!

機械、プログラム相手の仕事から 赤ちゃんも安心のカフェに高齢者まで、どっぷりと人間相手の仕事に180度転換。

ご家族の支えもあってのお仕事ですが、帰郷の際には、素敵な奥様もご一緒に。知り合って1ヶ月半での電撃的プロポーズ!

直球のプロポーズだけど、シュチュエーションは、ロマンティックで、そこでOKでないはずがないという感じです。詳しくは、TVで!!

動きながら考え、考えながら行動して、と、前進あるのみ!のパワフル!な林さんでした。


とっても感動的なお話しをありがとうございました。
 

以上

へしこTV第2回を見たい~って方は、
http://www.ustream.tv/recorded/18899083 


ここから少し補足しますね

タイトルの福井のキハダマグロって何?
マグロって常に前進あるのみ、そして止まることを知りません。
はやしさんも強い実行力で常に前進している方なのです。

はやしさんのブログ 毎日更新
レンジャー部隊のように手探りで進む人生ブログ

カフェあんのんさんのブログ
福井市の子連れカフェあんのんのブログ

はやしさんから元気をもらいたい方は、カフェあんのんに集まれ~



はやしさん、へしこTVのスタッフでもあり、いつもとってもとってもお世話になっているお一人なんですよ。
これからもどうぞよろしくお願いします!!!