野球の発展とは… | 注連内博之のブログ

注連内博之のブログ

鍼灸師、トータルボディコーディネーター、治療家として
思ったことや感じたことを書いていきます。
全てにおいて個人的見解ですのでご理解いただいた上で読んでいただけたら幸いです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000050-asahi-spo


↑記事を読んでのコメントに


「人材が豊富な強豪校だからできた」


というようなコメントがありました。
僕は治療家兼トレーナーであり
大学・社会人クラスまでなら投手・野手共に(動作改善を)教えることができるので上記のようなコメントを見ると
『くだらない言い訳並べとんなぁ〜』と、毎回思います。



そんな僕が甲子園大会の改訂案を(ざっくり5分くらい)考えました。



【改訂案】


 ・地区大会、甲子園大会共に選手枠を25枠にする(うち最低10枠は投手登録。25枠に満たないチームでも投手登録10枠は必須)

・1試合100球をMAX

・90球以上投げたら中3日開けないとマウンドに立てない

・30球以下は2連投まで可

・31〜60球は中1日

・61〜89球は中2日



以上、ざっくりですが出してみました。
この案だと投手交代が頻発することとなります。
野球は選手交代で流れが変わることは多々あるので、これなら序盤優位に進めてても終盤の逆転劇が起きやすくなります。
ということは公立校など野球推薦のないチームでも勝つ確率は上がることは必須です。





ここで問題になるのは《投手育成》です。
そんなに育成できるわけない、との声が聴こえてきそうですが…


では今現在はどうやって投手育成しているのでしょうか??


もし教えられないというなら教えられる人を探して雇ってください。
できれば投手の知識だけでなく、身体の知識がある人が良いでしょうね。
身体作りも一緒にできると最高でしょうね。
くれぐれも「投げ込みが一番大切なんだー!」とか言うヤツは雇わないことをオススメします。


そうなるとたぶん僕が適任だと思うんですけど、2つだけ問題点があります。


①選手ファーストで考えない監督・コーチと判断したらその場でいなくなること

②建設的意見は積極的に交換するけど、否定的意見はスルーしちゃうとこ


以上の問題点がクリアできれば
各SNSからでもどこからでも連絡ください^ ^
ではでは‼️