ヨッシー
昨日、誕生日だったの?
29歳おめでとう。
充実の30代まであと少し・・・、三十路の国で待ってるぜ。

って言うか、君の同級生は4月以降は続々と30歳になるんだろ?
既に30歳みたいなもんじゃん。

こう言ったら早生まれの奴って
「いえっ、来年30歳になるんですよぉヾ(◎゚Д゚)ノ」
とムキになって否定して
少しでも若く見られようと無駄な努力をするが
乂(`□´*)『却下!!!』と俺は言いたいね。


例えば1976年3月24日生まれの九州男児がいたとする。
でも同級生は1975年の4月2日以降の生まれで
学年は1975年生まれのグループに所属してきたろ?

同じ1976年生まれでも4月2日以降生まれた奴には
先輩としてエラソーに接して来た訳じゃん?

「1976年生まれ」ってコトにこだわるんなら
「1976年生まれ」の人間ってみーんな同じ歳だろ?
タメ口聞かれても怒ったらダメだよね~。

そして1975年生まれの人はみんな先輩なんだから
敬語使えよ!って話。


大人になったら「同い年」の定義が難しくなるね。
生まれた【年度】で見るのか?
それとも【学年】で考えるのか?


ガキの頃は少しでも大人になりたくて
少しでも早い生まれの方が良かったはずだ。
18歳になれば免許も取れるし、20歳になれば酒が飲める。
当時、早生まれの奴は悔しかったと思うんだ。
「早く誕生日こいっ!!」って。

でも年齢があがると急に
【年度】信奉者になってしまう人もいる。
「同級生は、今年30歳になりますけど
私は早生まれなので来年30歳なんですよ~」とかさ。


そんなに「若く見られる」って大事なんだろうか?

高校生の時
「タバコって一本吸うごとに5分寿命が縮まるらしいで。」
そんな噂を耳にした同級生の山さんは言った。

「ジジイになってからの5分なんてどうでもええわ。
ガンガン吸うたらぁ!!」


若いうちが華なのか?
齢を重ねて初めて至る境地とか味とかあると思うんだけどね。
「若さ」は「未熟さ」と隣り合わせだしさぁ・・・。
うーん・・・。




という訳で本題は『似顔絵イラストメーカー』 を使っての似顔絵。
手書きならば俺の独壇場なのだが
こんなソフトを使わせると意外にみんなやるもんだ。


同じ職場のS嬢の作品
「アゴ男さん」



いいセンスしてるね。
双子もGOOD!
でも、この髪型はどうなん?
君は深層心理で先輩のアゴ男を『バカ』だと思ってるね?




CK作『アゴ男』
誰が見てもスッゴイ似てる。
「今しか味わえぬ蒼き日々」のHISAくんも
「似てましたね」って控えめに褒めてたもの。







俺が昨日作成した「もろっこ人」
なかなかの出来だと思うのだが・・・。






しかし傑作「アゴ男」ですっかり自信をつけた
CKは敢然と言い放ちました。
『私のが似てます!!』



CK作「もろっこ人」


もろっこ人を良く知ってるヨッシー、どう思う?
CKも妙な自信をつけて生意気だから
この辺でガツンと言ってやらないといけないと思うんだ。
そもそも絵画に関するセンスは俺の方が数段・・・。
是非コメントちょうだい!どっちが似てるか?


賢明な君のことだ。
どちらの作品を支持するべきかは分かるよね?( ̄ー ̄)ニヤ...