バリバリの九州女、クールビューティM本さんも
「『癇癪』は標準語です。」と言っていた。
だよね!ヾ(°∇°o)ノ
確かな証拠をつかんだ上で
さーて、あの男(前日参照)をどういじめてやろうかとΨ(`∀´)Ψウケケケケ
舌なめずりしながら仕事後に電話してみた。
当り障りのない会話をしながら
「癇癪は標準語らしいなぁ?同じ九州人も言うとったで~(`ー´)イヒヒ」
というイヤミを言うタイミングを探る・・・。
その間、コロコロ変わる話題。
そこに奴が「・・・いや~ぁ癇癪起こしそうですよ~。」
会話の中に白々しく「癇癪(かんしゃく)」という単語を入れ込んできやがった。
「昔から使ってましたよ、「癇癪」って言葉なんて」と言わんばかりに・・・。
しかし甘いぜっ!
俺に聞いてから生まれて初めて知った単語「癇癪(かんしゃく)」
今回、調子に乗って使ったんだろうが・・・
かんしゃく ではなく かんしゃく になってたぜ。
アクセントの位置がさ。フフフ。
いくら君の周りの人全員が「癇癪(かんしゃく)」という言葉を知っていて
恥をかき、その挽回をしたいからって生兵法は怪我の元だよ。
なぁ・・・
ヨッシー。゚( ゚^∀^゚)σ゚。キャハハハ
それじゃ「順風満帆(じゅんぷうまんぱん)」を
「じゅんぷうまんぽ」って40年間
平気で使ってたうちの母親と変わらんぞ。
でも安心しな。かくいう俺も
「全員(ぜんいん)」を「ぜいいん」だとずーっと思ってたし
「遠い(とおい)」を「といい」って言ってたんだからさ。
「体育館(たいいくかん)」を「たいくかん」とも言ってたし
「癇癪」って言葉を知らなかったくらい気にすんなよ。
サコッペだって中学生の時
体育館の倉庫にある跳び箱の中に身を潜めて
女子の着替えを覗いてたんだから。
おれはこっちの方が恥ずかしいと思うぞ。

「『癇癪』は標準語です。」と言っていた。
だよね!ヾ(°∇°o)ノ
確かな証拠をつかんだ上で
さーて、あの男(前日参照)をどういじめてやろうかとΨ(`∀´)Ψウケケケケ
舌なめずりしながら仕事後に電話してみた。
当り障りのない会話をしながら
「癇癪は標準語らしいなぁ?同じ九州人も言うとったで~(`ー´)イヒヒ」
というイヤミを言うタイミングを探る・・・。
その間、コロコロ変わる話題。
そこに奴が「・・・いや~ぁ癇癪起こしそうですよ~。」
会話の中に白々しく「癇癪(かんしゃく)」という単語を入れ込んできやがった。
「昔から使ってましたよ、「癇癪」って言葉なんて」と言わんばかりに・・・。
しかし甘いぜっ!
俺に聞いてから生まれて初めて知った単語「癇癪(かんしゃく)」
今回、調子に乗って使ったんだろうが・・・
かんしゃく ではなく かんしゃく になってたぜ。
アクセントの位置がさ。フフフ。
いくら君の周りの人全員が「癇癪(かんしゃく)」という言葉を知っていて
恥をかき、その挽回をしたいからって生兵法は怪我の元だよ。
なぁ・・・
ヨッシー。゚( ゚^∀^゚)σ゚。キャハハハ
それじゃ「順風満帆(じゅんぷうまんぱん)」を
「じゅんぷうまんぽ」って40年間
平気で使ってたうちの母親と変わらんぞ。
でも安心しな。かくいう俺も
「全員(ぜんいん)」を「ぜいいん」だとずーっと思ってたし
「遠い(とおい)」を「といい」って言ってたんだからさ。
「体育館(たいいくかん)」を「たいくかん」とも言ってたし
「癇癪」って言葉を知らなかったくらい気にすんなよ。
サコッペだって中学生の時
体育館の倉庫にある跳び箱の中に身を潜めて
女子の着替えを覗いてたんだから。
おれはこっちの方が恥ずかしいと思うぞ。
