「お宮は『バービーボーイズ 』知ってるの?」

昨日の流れからは聞いておかねばなるまい。






「いえ、僕、知らないですぅ・・・
何ですか?バービーボーイズって?」



そうか・・・24歳は知らないんだ。








「中○くんはどう?知ってる?」
チマにも聞いてみた。



・・・う~ん・・・あんまり良く知らないです。




27歳も知らないんだ・・・。
こいつの場合は地元がド田舎で
TV局も少ないって言うハンデもあるしな・・・。




「どっちもバービーボーイズ、知らないなんてね~?
ショックじゃないですか?マネージャー。
お互い、もうそんな年なんですよ~~。」

アルバイトの主婦は今年32歳。
リアルタイムで知っている世代だ。



俺とは同い年の天然娘。
彼女もバービーボーイズくらいは知ってるでしょう。



さっきから
うつむき加減の天然に話し掛ける。


「○原さんはバービー知ってるよな?」



「バービーボーイズには・・・思い出がありすぎて・・・
本当、色々あって・・・・
今、思い出して浸ってるんです。
話しかけんといて下さい。」



空ろな目をして答えた天然娘は
そのままプィッと横を向いた。





へっ!?



たっぷりの思い入れに驚きながらも
「歌は世につれ、世は歌につれ・・・」
というどこかのアナウンサーの名調子を思い出した午前。





そうそう、昨日見たビデオ

バタフライ・エフェクト 』これはお奨め。


大して期待もせずにTSUTAYAで借りた作品だけど
なんだか胸を締め付けられた。



ビデオを観すぎて少々の作品では
展開や落ちを読んでしまう癖のある俺でも
最後まで飽きることなく鑑賞できたこの作品。



ここ3ヶ月の中では一番の良作だと思います。
暇な人は是非。