支店長を熱望している男がいる。
まぁ支店長といっても名ばかりで
やってる俺たちからすれば
実質は『ボーイスカウトの班長さん』みたいなもんだと思うのだが
38歳にもなればそういう肩書きも欲しくなるんだろう。
それは分かる。
8歳くらい年下の女の子を
上司と仰ぐ今のポジションでは不安だもんな。
『オカンにも会社辞めるかも知れんで~」
って言うたんやけどな~。
今は不況やろ~?オカンに
「あんた、大阪に帰ってきても仕事ないで~」
って言われてさぁ。
印刷の仕事して
15万くらいの給料貰ってもな~~~。
そんなんやったら
今の会社の方がええからな~。』
と周りに人がいるのも気にせず大声で
しゃべっていたのを思い出す。
あれから8ヶ月・・・。
彼の頭の中では
★いい歳して不遇の自分
↓
★それは歪んだ人事制度のせい
↓
★本来の自分はもっとイケてた。
↓
★イケてる自分を見せつければ出世できる。
↓
★しかし、現在は不公平な環境で飼い殺しである。
↓
★現在の支店を脱出しなければならない
↓
★新天地で力を見せ付け支店長。
という自分勝手な図式が絶えず駆け巡っている。
・・・と言う訳で俺のところに,彼からの
やるせない気持ちを隠し切れないメールが着々と届くのであった。
************************************************************
1/13 12:48 タイトル:人事
組織が一部変更がありました。
××部長が課長に。●●は▲▲▲万で11人は多いらしい。
異動ないかな。蠇
************************************************************
(解説)
引き取り手がなかった自分を●●という支店に
引き取ってくれた××部長が課長になってしまった。
毎月▲▲▲万規模の売上の支店で11人の社員は多いらしい。
「異動ないかな」は
自分が他の支店に行って大活躍して支店長になる!の意。
「蠇」は意味不明。暗号か?
************************************************************
1/13 22:30 タイトル:Re:人事
3末までないやろ。
************************************************************
(解説)
「異動があればいいですよね~」
と彼の意を汲んで返信したら返ってきたメール。
3月末まで俺の異動はないやろうなぁ~
どうなってんねん!うちの人事は?おう?の意。
************************************************************
1/14 17:10 タイトル:●●
支店1位で好調すぎる。悪い支店との人員の交換はないのか?
************************************************************
(解説)
●●は彼の支店名
普通なら自分の所属する支店の売上が
全国で一位の進捗率は誇りであるが
彼は違う。
好調であれば支店長の手腕が評価される
↓
組織人事は据え置き=異動無し
↓
その結果、自分は当分飼い殺し
↓
支店長の椅子が遠のく
嘆きのメールである。
************************************************************
1/14 18:15 タイトル:Re:●●
さあ。他より人材は恵まれてる。
************************************************************
(解説)
●●には彼の所属支店名が入る。
彼の支店の一位メールに対し
「すばらしいですね!おめでとうございます。支店長、優秀な方ですね」
とヨイショのメールを送った返信。
「支店長じゃなくて部下の俺たちが優秀やからな~」の意味と
「どうすんねん!このまま組織が安定したら飼い殺しやないか!」という
焦りが皮肉めいた文章になっている。
どうだろうか?彼の【心の叫びメール】は?
俺がメールを出そうと出すまいとせっせとメールを送りつけてくれる。
しかし、いつどんな時でも100%自分の現状報告並びに愚痴のみ。
俺は彼の親でも彼女でも何でもないのだ。
38歳にもなって
ここまで突き抜けているのは逆に評価できるのだが
同じ職場で働いている連中はどう思ってんだろう?

まぁ支店長といっても名ばかりで
やってる俺たちからすれば
実質は『ボーイスカウトの班長さん』みたいなもんだと思うのだが
38歳にもなればそういう肩書きも欲しくなるんだろう。
それは分かる。
8歳くらい年下の女の子を
上司と仰ぐ今のポジションでは不安だもんな。
『オカンにも会社辞めるかも知れんで~」
って言うたんやけどな~。
今は不況やろ~?オカンに
「あんた、大阪に帰ってきても仕事ないで~」
って言われてさぁ。
印刷の仕事して
15万くらいの給料貰ってもな~~~。
そんなんやったら
今の会社の方がええからな~。』
と周りに人がいるのも気にせず大声で
しゃべっていたのを思い出す。
あれから8ヶ月・・・。
彼の頭の中では
★いい歳して不遇の自分
↓
★それは歪んだ人事制度のせい
↓
★本来の自分はもっとイケてた。
↓
★イケてる自分を見せつければ出世できる。
↓
★しかし、現在は不公平な環境で飼い殺しである。
↓
★現在の支店を脱出しなければならない
↓
★新天地で力を見せ付け支店長。
という自分勝手な図式が絶えず駆け巡っている。
・・・と言う訳で俺のところに,彼からの
やるせない気持ちを隠し切れないメールが着々と届くのであった。
************************************************************
1/13 12:48 タイトル:人事
組織が一部変更がありました。
××部長が課長に。●●は▲▲▲万で11人は多いらしい。
異動ないかな。蠇
************************************************************
(解説)
引き取り手がなかった自分を●●という支店に
引き取ってくれた××部長が課長になってしまった。
毎月▲▲▲万規模の売上の支店で11人の社員は多いらしい。
「異動ないかな」は
自分が他の支店に行って大活躍して支店長になる!の意。
「蠇」は意味不明。暗号か?
************************************************************
1/13 22:30 タイトル:Re:人事
3末までないやろ。
************************************************************
(解説)
「異動があればいいですよね~」
と彼の意を汲んで返信したら返ってきたメール。
3月末まで俺の異動はないやろうなぁ~
どうなってんねん!うちの人事は?おう?の意。
************************************************************
1/14 17:10 タイトル:●●
支店1位で好調すぎる。悪い支店との人員の交換はないのか?
************************************************************
(解説)
●●は彼の支店名
普通なら自分の所属する支店の売上が
全国で一位の進捗率は誇りであるが
彼は違う。
好調であれば支店長の手腕が評価される
↓
組織人事は据え置き=異動無し
↓
その結果、自分は当分飼い殺し
↓
支店長の椅子が遠のく
嘆きのメールである。
************************************************************
1/14 18:15 タイトル:Re:●●
さあ。他より人材は恵まれてる。
************************************************************
(解説)
●●には彼の所属支店名が入る。
彼の支店の一位メールに対し
「すばらしいですね!おめでとうございます。支店長、優秀な方ですね」
とヨイショのメールを送った返信。
「支店長じゃなくて部下の俺たちが優秀やからな~」の意味と
「どうすんねん!このまま組織が安定したら飼い殺しやないか!」という
焦りが皮肉めいた文章になっている。
どうだろうか?彼の【心の叫びメール】は?
俺がメールを出そうと出すまいとせっせとメールを送りつけてくれる。
しかし、いつどんな時でも100%自分の現状報告並びに愚痴のみ。
俺は彼の親でも彼女でも何でもないのだ。
38歳にもなって
ここまで突き抜けているのは逆に評価できるのだが
同じ職場で働いている連中はどう思ってんだろう?
