受験心理学1〜人は教訓を怠る動物 | 受験師R class〜中学受験39年

受験師R class〜中学受験39年

慶應他最難関校受験指導キャリア38年受験指導専門家R。中学受験生親子対象相談顧問コンサルディレクション業務が柱。

常時、個別相談会実施。2021年8月YouTube受験チャネル開設、登録者5000人突破!

受験心理学は
この36年間、指導を重ねていく
中で積み上げてきたものだ。

昭和時代から令和まで
全く変わらない受験心理学は
当たり前のようで奥が深い。

人は当たり前の教訓を
必ず怠るのだ!

最初の意気込みだけは
全員が「自分はできる!」となる。
ところが数日経つと平気で怠るのだ!
それは人には気分や感情がある
から、そちらが優先されるという
心理が働く。

例えば、英語のある設問に
関して3つのルールがあるとしよう!
これを実行していれば90%は正解
できるものとしよう!

しばらくは90%に喜びを感じ
実行するのだ!これはクリアできる。

しかし、
ある時、3つのルールの1つだけ
利用するのを忘れてしまったが
たまたま90%取れてしまう。

ここが岐路となる!

この生徒は2度と
3つのルールを
利用する事はなくなるのだ!

「なんだ、使わなくても取れるじゃん」

ここからは
もう想像できると思うが、
この生徒の得点は不安定となり、
確実な90%は取れなくなる。

このパターンが主流だ。

教訓とも言うべき解法を
守り続ける事は至難の業なのだ!

だからこそ、
差がついてくる!

優秀な生徒は、
実際に優秀なのではなく
ルールを継続して守ってるだけ
なんだ!

当たり前の事を
毎日毎日実行するだけ!

でも、

人は当たり前の教訓を
継続する事ができない!

わけなんだ。
やはり、自己感情や気分が
敵となりそれに負けてしまう
という結果をもたらすわけだな。

こういった基本的スタンス
を100%実行できる受験生が
最も良い結果を叩き出す!



こちらからの営業的勧誘配信は
一切ないのでお気軽に友だち追加
してください!(^^)

受験相談&依頼希望等ある場合は
この公式LINEを利用してお気軽に
お問合せください!

業界の方又はビジネスされてる

方々なども友だち追加大歓迎です!


受験英語の神2021

こちらで受験英語ネタ

を公開してます!

どうぞお立ち寄りください。