生きるとは
と大きすぎる言葉からスタートをしています
元気でいること
健康でいること
生きること
全部一緒のようで違う感じ
いったい何が言いたいのか
どうせ地球に降り立ったのなら
そこで生きる
この地球のルールで生きる
他からの恩恵で栄養を取り
空気を吸い
体と精神と魂とを培いながら
生きる
ではどうすればいい?
これをすぐそばに卸す。
どうすればいい?
他からの恩恵
食べること
いいものを食べる
いいもの
体にいいもの?
体が喜ぶもの。
こう考える
空気
体が喜ぶ空気
精神
わたしが喜ぶ価値のそばにいること
魂
わたしが喜ぶ・・・
言葉が出ない・・・
生きる。
それだけの事だとしたら、
後のほかのことは、全部おまけ。
おまけはとことん楽しまないといけません^^
どんな両親のもとに生まれたか?
旦那環境で育ったのか?
学校は?
仕事は?
友達は?
恋愛は?
結婚は?
子どもは?
家は?
車は?
全部全部おまけで、それが全部自分で選んでいたとしたら?
すごく面白い♪
全部自分で選んでる。
『え~絶対そんなことないよ~』
って、思う?よね。
でも、全部おまけで、良いも悪いも自分で選んでるとしたら?
全部おまけで、いらないものと大切なものを自分で選べるとしたら?
すごく面白い。
髪とは全く関係ないけど、面白いから書いてみた。
心理学を学んでいるお客様が、言ってた。
『私、くせ毛であることが嫌だけど
これにメリットを感じているんだよね。
なにかな?って考えたら、やっぱりメリットあった涙』
どんな小さいことでも、どんなにくだらないと思っていることでも
大昔に見つけたそのおまけを大切にとっていることってある。
潜在意識
って言われていたりするけど
そんなゴミみたいなおまけ
とっとと捨ててしまえばいい笑