マヤ歴ハッピーネイルのよーちゃん先生・ハイブリーチの後のヘナで2度染め | 東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザーのブログ

美容院や市販のヘアカラーは危険!?髪を傷めない白髪染めのヘナからデトックス効果もあるおしゃれヘアカラーのヘナへ。東京表参道・南青山のヘナ専門オーガニックヘアカラーアドバイザー武藤真紗世が髪から始めるおしゃれと健康向上をお手伝いします!

◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040

https://sol-ea-terra.bionly.net/

 

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

 

 

ラインの方はこちらから

 友だち追加

 

おはようございます。こんにちは!こんばんわ!

 

ソル・エ・テラ武藤真紗世です。

いつもブログに来てくださってありがとうございます。

 

マヤ歴ハッピーネイルのよーちゃん先生です。

 

「夏だから髪色明るくしたいの(^^♪」

とのこと。

髪色を明るくしたい場合は、どうしてもアルカリ剤を使うしかありません。

アルカリ剤とは、通常のヘアカラーのことです。

 

美容室で染めるとき、ドラックストアで買ってきてするヘアカラー

オーガニックカラーと言われる物

そのすべてがアルカリカラーと私が表現する、石油合成だけで出来た化学物質です。ハイ。。。

 

「夏だから髪色を明るくしたいの~(^^♪」

なのはよーちゃん先生だけではありません。

他にも多くの方が、相互希望されます。

 

ところがね

久しぶりにね

このアルカリカラーをすると

 

「こんなにすごい匂いだったの~

こんなに目に沁みたっけ~

こんなに頭皮に刺激を感じてたのね~」

 

と次から次にと感想が漏れる、漏れる

 

 
 
それでもきれいに染まりました。
アルカリの後ヘナをすることで、デトックス。
体の中に余分なケミカルを入れることなく
白髪もきれいに染まり
髪も美しさをキープです(^^♪
 

 

 

 

 

 

 

最近たとえるのが、布ナプキン。

通常の生理用品を当たり前に使っているとその不快さには気が付きませんが

布ナプキンや高分子吸収材を使っていないナプキンを使うと

それまでの不快感が嘘のようになくなります。

 

ヘナは、無知識ゆえの都市伝説的なうわさがありますが

そんなことは全くありません。

 

多少の(ほんの少しね)不自由さはありますが

本来の私の美しさを取り戻す最高のヘアカラーです。

 

自分を大切にする

 

そんなおしゃれを楽しめる最高のアイテムです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ソル・エ・テラではカットもパーマをさせていただきます。

ご要望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。

パーマは、化粧品登録されている当社オリジナルのヘナとの相性の良いパーマ液です。

匂いが限りなく少なくて、ストレスフリーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040

 友だち追加

?全ての女性が自分らしく美しくなりますように?

オンラインショップ

ヘナが欲しい~!ソル・エ・テラ・オンラインショップはこちらか

■ご予約・お問合せ■


東京青山・表参道オーガニックヘアカラー&ヘナ専門 ソル・エ・テラ

 

◇住所・アクセス

〒107-0062

東京都港区南青山3-14-7

クレール南青山1F

お店の行き方→こちら


◇ご予約・お問い合わせ
TEL:03-6447-5040
友だち追加

*ご登録、お問い合わせはお名前をご記入くださいm(__)m

受付時間

平日:10時~17時

土・祝:9時~17時

 

定休日

毎週:日曜日

 

○圧倒的なお客様からお喜びの声→【喜びの声】

必ずチェック!!