ブレーメンの音楽会エコミュージカルコンサート ~おもちゃのガラクータン~ | 溢れるファンタジーの中に創りあげる永遠のワンダーランド!

溢れるファンタジーの中に創りあげる永遠のワンダーランド!

メルヘンミュージックシアター主宰 いづみかほるの制作や携わった作品の紹介や情報そして思い等が綴ってあります。

三鷹市環境保全事業 「ドリームエコミュージカル」事業

 

【三鷹市環境政策課&みたか環境活動推進会議 主催公演(後日配信)】

メルヘン・ミュージック・シアターの

~ちょっぴり考えてエコのこと~

ブレーメンの音楽会エコミュージカルコンサート

~おもちゃのガラクータン~

  脚本構成演出:いづみかほる 振付協力:大塚庸介

 

毎年6月に環境月間「ドリームエコミュージカル事業」として恒例となっているイベント。

昨年は中止でした。

今年はやります!

と主催者様からの力強いお言葉でしたが…無観客となり後日配信となり昨日はその収録でした。

 

令和3年7月10日~8月11日限定配信です。

下記をご覧ください。

 

 

出演者たちは、無観客でも配信をご覧頂いているみなさんをイメージしていつもと変わらずのパワーでした。

むしろ、いつもより素晴らしくみえました。

 そして出演者は勿論、スタッフの皆さんの支え存在も大きく、皆同じ方向に向いて朗らかに対応している様子に感動です。

長年のおつきあいにほんとうに感謝です。

 改めまして、キャストスタッフの皆様、主催の三鷹市環境課とみたか環境活動推進会議の皆様、撮影スタッフの皆様、劇場の皆様、ありがとうございました。

そして、お疲れ様でした!

 

このコロナ禍のなか、無事終えられたこと皆々様に心から感謝です。

 

オープニング 「はじまるよ~!」

 

絵本の中から出られない

♪さんぽ 「こんにちは」「動物たちおそいなあ」

やってきたけど様子が変だぞ

「一匹足りないよねえ?」「イヌさんがいないよねえ」

イヌ爺が大きな箱を抱えて…

みんな捨てられてたんだワン

きっとかっこいいロボットだったヒン

気づくと夢の世界?

箱が大きくなって中からガラクータンが登場

「ぼく、ガラクータン!」

妖精ティンクルとガラクータン

「命が宿って再生されたタン!」

「なるほどね~」

「別のエネルギーを加えてあげるだけで新しい命が生まれるのです」

♪もしも ペットボトルは豆入れシャカシャカ

ポイッと捨てる前にちょっと考えてみてほしいの

♪リサイクルクルリサイクル さあみんなでエコしてごくろうさん

ペットボトルはマラカスとして再生!

ボタン入れたり豆を入れたり

みんなで一緒に手作り楽器でリズム遊びしちゃおう

最後はかっこよくポーズ!

おもしろ楽器を鳴らしたり

踊ったり

うたったり

鍵盤ハーモニカ吹いたり

クラリネット吹いたり

アコーディオンもいっしょに

ベルリラならしたり

トロンボーン吹いたり

楽しく過ごします

ガラクータンは箱に戻ってゆきます

あれは夢だったの?

フィナーレ

今度は劇場で会いましょう

さようなら~

 

令和3年7月10日~8月11日限定配信です。

下記をご覧ください。

 

メルヘン・ミュージック・シアター日本芸術企画 主宰 いづみかほる