閉会式
ちょっと前の話になるが、
ファル戦敗退の翌々日に
関西社会人リーグの閉会式
兼
クラブ選手権 ラガ VS ナニワ
に行ってきた。
ファル戦に負け、気の抜けたHELPメンバーは予想通り集まり悪い。
どこまでもHELPはHELPやな~。
俺も白ユニ持参!とMLで流しておきながら、
白ユニを東京に忘れて、ジャージで参戦。
一応、関西リーグ準優勝の賞状貰いに前に出ました。
(右前方、携帯見ながら並ぶ俺)
(どのチームも参加者激少!)
(準優勝の賞状を受け取る俺)
(馬 with 賞状)
毎年行方不明になる賞状(その場でゴミ箱に捨てられているとの噂まであり)は
その日来てた加納ちゃんにあげました。大切にしてくれ。
良かったな、2008年の賞状クン。
その後のラガ対ナニワは大熱戦となったが、
最後数分でラガの村松が貫録のドルミーを決めて、
一点差でラガの勝利。
こうさん、ケンツHC、日浦さんと試合を見ていたが、
日浦さんは終始「廣井油断すんな~」とヤジリ続けてる。
そんなに仲良かったでしたっけ?
俺が応援していた元ゴジラチームメイトの横田は
相変わらず関西人風な動きで笑いを誘っていたが、無得点。
(ちなみに横田は顔も関西人風だが、実際は東京生まれの東京育ち
♪悪そな奴は大体友達♪かどーかは知らんが。。。)
次はがんばれよ、横田。。。
(日浦氏@黄色代車。奥にはナニワ金融道の取立屋が。)
(中ドンマはおそろしく挑発的なTシャツで登場。どこでこうてん?)
祝 ガンバ大阪ACL優勝
やったぜ!
俺が愛するガンバ大阪が遂にアジアを制したぜ!
決勝でもアデレード相手に
ホームで3-0、アウェーで2-0と完勝!
ここで重要なのは決勝の相手が
『アデレード』だって事。
行ったな、アデレード。。
俺達のラリア遠征はまだたったの二ヶ月前なのに
相当昔の事のように感じてしまう。
アウェーの試合見てた時、
『そういやWoodville行く途中、このスタジアムの横通ったな~』
とふと思い出した。
またHELPで遠征行きたい。
まずは冬の雪山遠征やな。

京大戦辛勝
11月9日(日)、
関西学生リーグを一位で突破し、
全日出場を決めている京大との練習試合が行われた。
京大はファイナル3決勝に向けて調整中。
まだ日本一狙える状態なのが羨ましい。
この日は来季に向けて豪華ゲストがHELPに参加してくれた。
阪大AT桑田: 新庄似
ゴジラMF荒川: 男前
龍大DF小池: ビビる大木似
一方、HELPのメンツは欠席者多く寂しい状態。
自分でファミリーデーと決め付けて、
唯一家族同伴のジャイは気合満々のようだ。
カツナガ家は『眠いから』と理由で同伴を断られた模様。
家庭の力関係、恐いですね。
試合は1QからHELPが3-0とリードする展開。
まず、家族が来なかった悔しさを晴らすべく、
勝さんがイキナリ1on1から華麗にゴール(珍事?)。
エキストラからバヒンが押しこんだり、
相変わらず豪快なジャイランシューが決まったりと押せ押せ。
しかし、2Q以降、油断なのか、気合が入っていないのか、
そもそもやる気が無いのか、HELPはミスを連発。
クリアミス、フィードミスを繰り返し、全然ポゼッション出来ない。
そうしているうちに、京大にエキマンから連続得点を許し、
ジリジリと追い上げられる。
京大はみんな小柄選手ばっかで、
みんな同じに見えて、ミスマッチも頻発。
しかし、京大もえらく得点力不足で、
結局その後も桑田の2ゴールや、バヒンのカットで得点したHELPが
6-4で勝利。しかし6-4って。。。しょぼい試合でした。
しかし、ドラフト&FA候補生は揃って活躍。
桑田はゴール前で抜群の得点感覚を披露し2得点。
ビビるも積極的につめに行って、落としてた。
荒川もオフェンスでのテクの高さと男前な顔を披露。
他方、俺も含め、HELP組はがんばりましょう。。。。
あと、京大のATアダチ君は上手いね。
ユニの着方とか、プレーとか京大っぽくないな。
ま、シーズンオフはチーム戦術より、
個々の1on1とかシュートとかそっちを主眼にがんばろう。
試合後は京都の百万遍交差点近くの
有名ラーメン店『たく味』へ。
ここのとんこつ味のチャーシュー麺は激ウマ!
というかチャーシュー多すぎ!最高!
まもやんはカロリーと脂肪分の多さに満面の笑み!
みんな是非ともトライしてくれ!!
(HELPのラーメン三天王。カツオ、俺、マモ)
(HELPがたく味をジャック!客は全員HELP!一番奥はJo岡本)
(チャーシューとネギの多さにビックリだ!)
(脂肪分の多さに笑いの止まらないマモ)
トリック
来年へのリベンジに向けて早くも動き出すHELP。
俺達に足りなかったもの、それはトリックだ。
来年はそんじゃそこらではお目にかかれない超絶トリックを披露しようぜ。
HELPのGMから、さっそく秘伝映像をゲットしたぜ!
その名も「SWICH STICKS!」
今週末の京大戦で日本初披露してやる!
このリンクでチェックだ!
↓↓↓
http://video.insidelacrosse.com/video/view/9w9P56h6s6s-KMZH7b7wkw/queener-and-smitty-switch-sticks
HELP2008 終戦
11月1日(土)、
ついに迎えた全国クラブ選手権一回戦
vs FALCONS。
この日の試合は午後からなので、
俺は朝から吉野家でしっかりとした朝食をとる。
更に和光市駅前のミスドでドーナツも2つ購入して、会場の大井球技場へ。
前日のニンニク注射が効いているのか、結構足取りは軽い。
浜松町のモノレールの駅でパク(前日彼女んち泊で疲れ気味)に出会い、
一緒に球技場に向かった。
この試合の戦術・出場メンバーを確認し、控え室で着替えてアップ開始。
そのアップ中。話題はみんなで打ったニンニク注射に集中。
俺も
『ニンニク注射打った上に、サウナでさっぱりしてから寝たから体調万全や~!』
とニンニク効果をアピール。
しかし、その時ハンムゥから衝撃の発言が。
『ニンニク注射した日はサウナ入るなって言われましたよ。
血行良くしちゃうと効果が薄まるみたいです。
ウナさんもう今日効き目ないんちゃいます?』
ってオイ、先言えよ!ムンミィ!
昨日サウナと水風呂5往復もしてしまったじゃねーか?
家出る時あんなに軽いと感じてた足が急に重く感じた。
『こんなん気の持ち方次第やで・・・ハハハ・・・』
その後グランドでのアップを終了した俺は
キャプテンとしてのコイントスに参加。
ファルのキャプテンは誰かしらんけど、
マルカツ、マルシン、ミッチーが並んでる。
コイントスが終わり、お互い握手してベンチに戻る際、植西が一言。
『イエーイ、俺マルシンと握手したー!』
お前・・・・。大一番を前に何てお気楽な奴や。このスジ肉男め。
そして、いよいよ試合開始。
HELPの狙いは
①ロースコアに持ち込む。
②1on1しっかり行ってファール獲得→得意のEXで得点
③ディフェンスは気合で守る。(MFは高いポジション)
だったのだが、まさにそれがぴたりとはまった展開になった。
1Q、先制点はファル。
HELPもエキマンから番人が得点し追いつくが、
その後はファルの1on1が冴え、一時HELPは6-2と4点差をつけられる。
しかししかし、ここでファルは不要なファールを連発。
(例えばファルの畠山が倒れたナカドンマをハガイジメにする事件で
2分半退場に。畠山は後半出してもらえず。)
そのエキストラをHELPがかなりの高確率でものにし、
試合は接戦となる。
今年お披露目のHELPの1-4-1のエキストラの威力は凄い!
ウラの中川さんから絶妙ノールックフィードがノセさんにバシバシ通り、
ノセさんはこの日3得点だ!ファルのマンダウンショートの#11ハッシーも
『この#35のポジショニングがマジヤなんだよ!』
とブツブツ言いながら守っていたな。
さすがノセさん絶妙です。
中川さん+ノセさん=75歳くらいですか??
ただ、俺の右横からのドルミーシュートはなかなか決まらず。
結構チャンスあったのに。。。あと数センチが大きな壁。
俺のクリースダイブシュートも、全く跳んでなかったとの証言アリ。
そして、一点ビハインドで迎えた4Q。
ニンニク点滴効果で絶好調のジャイが
この日3点目となるランシューを決め、遂に同点。
更に番人がミスマッチ1on1からパイプに当たる惜しいシュート、
エキマン(3-3)の対角フィードからのキングのシュート、
などなど決定的シュートを放つも、逆転には至らず、
ここで逆転できなかった事が試合のターニングポイントとなった。
8-8の同点のまま迎えた4Q残り10分。
ファルのMFにランシューを連続で決められ、8-10の2点差に。
残り時間も少なくなり、HELPは全員シャットでつめに行く。
しかし、ココでファルの個人技が爆発し、
プレスDFをし続けるHELPから一気に4点を強奪。
結局、14-8でファルコンズの勝利となった。
あと10分耐えれば。。。
去年のバレ戦も同じような事を言ってた気がする。。。
けど、この日のHELPは良くがんばったし、
自分たちの長所を発揮できたから、俺はハレバレしている。
今まで試合に負けてハレバレした事なんて一回も無いけど、
この試合はみんながんばったし、実力差を痛感したから、
また出直して、力つけないとって純粋に感じた。
この日は久々林の日ィやったし、
辰巳も相変わらず指示なんか無視の暴れん坊ぶりを発揮、
中川さんとノセさんの還暦コンビは誰よりも賢かったし、
ジャイはニンニクパウワーで豪快ワンワンからハット達成。
楠木もいかついロング相手にスピードで圧倒してたし、
バヒンは得意のイモリ体勢からのシュートで得点、
日浦さんのパイプシュートには何故か爆笑だ。
HELPは優勝できなかったけど、優笑や!
決戦前夜
明日はいよいよファル戦。
去年の悔しさ思い出して、自分を奮い立たせてる。
たった今、HELP流行のにんにく注射をしてきた。
勿論俺は人生初です。仕事抜け出してやったぜ。
俺が行ったのは六本木ど真ん中にある平石クリニック。
http://www.hiraishiclinic.com/
ここの平石先生という人は
なんとにんにく注射を発明した人!
清原が巨人にいた時は家まで往診に行ったり。
丸山茂樹や朝青龍、リトル松井も通ってた。
柏レイソルのチームドクターもしてたとか。
芸能人も多く、あゆやスマップも御用達。
コンサート前にブスッといくらしい。
要するに、にんにく注射会の第一人者。
大阪の京医院とは一味も二味も違うぜ☆
http://www.hiraishiclinic.com/sports/athlete.html
ココでは臭いつきと臭い無しとが選択できるらしい。
『どっちにしますか?』
と聞かれた俺は、
『どっちが効きますか?』
と聞き返した。
すると看護婦さんは
『臭い付きの方が効きます。試合前とかなら臭いつきですね。』
だと。
俺は迷わず
『においつきで』
と答えた。
注射は二本。結構量が多いのにびびった。
それ以上に刺して二秒くらいで、
口の中にあのにんにく臭さが充満しているのにもっと驚いた。
反応早ぇ!
しかし、マジ臭ぇ!
にんにく10個食べてもこんなに臭くはならないぞ!
けど、だんだん体があったかくなってきた。
今日は仕事放棄して、
コンディショニングに励むぜ!
ジムで汗流して、スーパー銭湯で交代浴して、マッサージ。
勝つためにできることはぜんぶやってやる!
明日は俺のラクロス人生ぶつけてやる!
てめーら、俺について来い!
ナニワ戦連敗・いざクラブ選手権へ
1Q 2Q 3Q 4Q 合計
ヘルプ 3 1 3 3 10
ナニワ 3 4 2 3 12
得点:中川2,大東2,勝永2,奥田1,佐々木1,宮崎1,小室1
HELPショット 19
NLCショット 51
フェイスオフ 12/26
10月25日(土)、
ナニワとのリーグ最終戦を前に海老江での練習を行った。
翌日に試合を控えてるにもかかわらず、
この日はハードメニューで追い込んだ。
標的はあくまでファルコンズだ。
6on6でも色々試したけど、まだまだ精度・スピードを上げていかないとな。
あとクリアーも先週の反省を生かして、改善してこう。
そしてその夜は『HELPのオオカマキリ』、『インパラ』、『オサムの言葉』、
『YMCA』と数多くの異名を持つ久保修の結婚式2次会に行って来た。
HELPメンバーも多数参加。
俺もややイマイチな乾杯の挨拶させてもらいました。
この2次会で印象的だったのは、プレゼントの豪華さ。
なんと一位はグアム旅行!その他、DSやらWiiやらi Podの大盤振る舞い?
この資金はどこから捻出したんだ?
HELP陣もヒウラ氏、中嶋氏、トシ氏(カーディガン)が受賞。
メコンは受賞できずでした。
(インパラ結婚)
その翌日。
朝から新大阪駅に集合し、
名古屋でのナニワとの再戦へ向かった。
新幹線ではトシとトミーが隣同士の席になり、
あんまカラミないから気まずいんちゃうん?と思ってみていたら、
なんと京都~名古屋までず~っとトミー喋りっ放し。
何をそんなに興奮して喋ってるのですか?
うるさくて眠れませんでした。(隣のカツオは熟睡。。。)
試合会場の『新茶屋川公園陸上競技場』に到着。
しかし、ここは近所にある普通の公園みたいで、
周りには家しかないし、しょぼい。
そもそも陸上競技場のくせにトラック無い。
(陸上競技場ちゃうやろ?)
(これが陸上競技場??)
(奇跡の木柱「ハンマー」)
やや小雨の中アップし、試合開始。
最初のフェイスオフをサモア生まれの
ジョーオカモトが制し、HELPボールに。
さあ先制攻撃だと思った瞬間、いきなり俺がジャイにパスミス。。。
オーノー。しかもその流れのナニワの攻撃でハングマンから先制点を献上。
マジスマン。。。なんであんなミスしたんやろう。。。
ただ、先週と違って1QからHELPも反撃し、
3-3の同点で1Qを終える。
しかし、2QになってHELPはクリアミスが目立ち、
大半をナニワにポゼッションされる苦しい展開。
このQで4失点をジリジリと置いて行かれる。
しかし、3Qになり、中川さんが
ナニワのゾーンDFを打ち破るドルミーを突き刺すと、
HELPも攻勢に転じ、
俺のアンダーハンド・爆裂ドルミーもゴールに突き刺さり、
点差を2点に縮めて、3Qを終える。
そして、4Q。お互いに点を取り合うも、最後までHELPは追いつけず、
2点差で試合終了。史上初(?)のナニワ戦2連敗となった。
試合前、しっかりポゼッションして、
打ち合いにならないようにしようと言っていたのに、
クリアミス多発で、点取り合戦になってしまった。
しかも今季初の二桁失点(12点)。
なかなか上手くいきまへんな~。
試合後色々と反省点を話し合ったけど、
全員でしっかりとそれを頭に叩き込んで
来週のファル戦に臨もう。
次からは、負けたら終わりの背水の陣。
俺達が去年バレに負けてから積み上げてきた全てを出すぜ!!
(敗戦後がっくりのHELPメンバーたち)
(HELP初ゴールを決めたカーディガンマン・トシはご機嫌だ!)

















