2009年HELP始動
2009年、HELP始動に立ち会ってきた。
2年間続いた鰻政権から、
主将を補佐する副主将はヒウラ氏。
大学時代に副主将を務めながら、
みんなに忘れられていたという逸話の持ち主だ。
さらには今年も健在フェイキースタンスHC・KENTZ(
サタデーナイトフィーバー・トラボルチコーチに加え、
新加入の山田=タロチャットコーチも見参で、充実のスタッフだ。
練習はイキナリ6on6。続いて6on6、
6on6そんなにずーっとやってどうするねん?
思うが、この6on6にはそれぞれ違った目標・
結構面白い。詳細はあえて書かないけど、タロチャット、
興味のある人は是非HELP練へ来てみてください。
しかし、オフ明けって事もあり、みんな技術レベルはボイへー。
パスキャッチできない症候群な奴が続出。
カツオも途中何かにとりつかれていたな。
コレには新コーチタローも。。。。。。
くじけず、がんばろう。
土曜日のアフターでは2チームに分かれてサムライラクロス勝負。
負けた方が点差の数と同じうどん玉を食べなければならないという
途中、俺達チームカツオは、チームアオに、5点差(=5玉)
終盤「さすがに5玉も食えへんわ!」
結局チームカツオの1点差(=1玉)での辛勝となった。
1玉って。。。そらだれでも食べるやろ。
日曜のアフターはムンミィとガチ1on1対決。
ひたすらに1on1を繰り返す俺達。
勝敗は。。。俺の優勢でした。
(長く助走をとるのはセコイと、ムンミィよりクレーム有り。。。
俺は個人的に調子良かったな~。
ボードで体幹鍛えた甲斐があったぜ!!
(土曜朝、羽田空港でトシと遭遇。)
(土曜日、勝利をおさめたチームカツーオ)
(負けたチームアオ。写真にも勢いなし)
(何故か現れたウオコ)
以下、日曜日の練習@海老江です。
























