ラーメン日記 「つじ田」 | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

ラーメン日記 「つじ田」

今日は仕事が早く終わったので、外でご飯を食べる事にした。


渋谷、恵比寿、銀座とかに出ていこうとも思ったが、

今日はいつもと違うことしたいなと思った。


なので、いつも乗ってる地下鉄有楽町線で、

降りた事のない駅にふらりとおりてみることにした。


毎日、俺は20駅くらいを通過して、

和光市から月島まで通っており、

数多い駅の中でどこにおりようか悩んだ。


勿論、地下鉄なので外の景色は見えないので、

それぞれの駅が栄えているのかどうかの予備情報はゼロ。


悩んだ末、乗降客が池袋の次に多いと感じられる

「飯田橋駅」で降りてみることにした。


外にでると、そこは普通のオフィス街??


少し歩くと神楽坂らしく、そっち方面の坂を上ってみたが、

やっぱり風情のあるいい感じだった。

田中角栄が愛した街、神楽坂・・・。


けど、俺のような若造が一人で飯食うような店はない。


俺は飯田橋駅まで戻り、駅の逆サイドを攻めてみることに。


5分くらい歩いたところに、行列のできているラーメン屋があった。


「並んでるくらいやからうまいやろ」


という単純な発想から、俺はここで夕食を食べることに。


店の名は「麺徳 二代目 つじ田」


メニューを見ると、ここはラーメンだけでなく、

つけ麺も結構ウリらしいが、つけ麺否定派の俺はラーメンをチョイス。

さらに玉子ごはん(比内地鶏の玉子)も追加。


(つけ麺。どーせ汁につけるんやったら、最初からスープに麺浸しておけよ!

って思うから嫌い。なんか妙に通を気取ってるやつが食べる傾向にあるのも嫌い。)


ラーメンのスープは見た目天下一品に似ている(?)感じ。

けど、一口飲むと意外な味。こっ、これは魚介スープ?

魚のダシみたいな味がして、以外にも和風な味。


チャーシューも分厚くて、なかなかナイス。


ということで、俺的な評価は◎!!

結構おいしかった。俺のレパートリーに入れとこっと。


帰宅後、この店は有名なのか、ネットでチェックしてみた。


するとなんとなんと、カップ麺にまでなった、有名店だった。

ラーメンキング・石神秀幸も絶賛の味らしい。

http://www.nidaime-tsujita.co.jp/top.html


東京のうまいラーメン屋、制覇してやる!


VIVA、B級グルメ!!


HELP 2008 『俺達なりのWe HELP Jammin' !!』

(つじ田、店の前には行列)


めん徳 二代目 つじ田

(こんなラーメン)

(カップ麺になってました)