デサフィーオ
9月27日(金)。
この日は午後から東京でコウタツの結婚式に出席。
大阪でのHELPの練習には参加できないので、
デサフィーオに行ってきた。
元々デサには知り合いがいないので、
前に練習試合を申し込んだときにコンタクトした事のある
長塚氏に『練習行って良い?』とメールしてみた。
すると、『良いですよ』との返事があったので、
多摩川の新丸子で9時からの練習に「行くことに。
確か、あいつも家近かったな~って事で
元HELPの骨董品こと古賀も連れて行くことにした。
関東のグランドのひどさ、狭さには驚くばかりだ。
新丸子もめちゃ石がころがってる。
よこで慶応大も練習してるけど、
なんでここで練習してるのにうまくなるんやろってかんじ。
デサの練習メニューは特段変った所はなく、ノーマル。
けど、意識の持ち方とかが違うな。
特にグランドボールへのこだわりは凄く、
やっぱ関東のチームって練習でもそうなのくかと
改めて実感。ちゃんとこだわるのって大事やな。
あと、みんなすごいスティックワークあるわけじゃないけど、
しょぼいミスをする確率が低い。ぶきっちょっぽい奴も
ちゃんと投げるし、ちゃんと捕る。集中力の問題???
ATの久保クンとかMFの山本クンとか
うまいプレーヤーもいて、刺激になった。
(練習を見守る俺)
(松尾バンナイ)
(長塚と。練習参加させてくれてアリガトウ!)


