ワクチン接種
ラズちゃん、
きょうは2回目のワクチン接種に行ってきました。
ネコちゃんは、
生後数ヶ月の間は感染症リスクが高いので、
ワクチンを2回接種するのが
常のようです。
まず、生後2ヶ月で
1回目のワクチンを接種します。
これは「3種混合ワクチン」といって、
「猫ウィルス性鼻気管炎(ネコの鼻カゼ)」など、
3つの病気への免疫力を高めてくれるものです。
1回目のワクチンは、
ブリーダーさんが、
かかりつけの獣医さんで済ませてくれました。
そして、ネコちゃんは生後3ヶ月で、
2回目のワクチン接種をします。
ラズちゃんは2回目を接種する前に
我が家に来てくれたので、
きょう、ついに!!!
我が家の近所の獣医さんに
慣れないキャリーバッグに
「白目」剥いてます ![]()
獣医さんは、
我が家から歩いて5分とかからない、
至近距離にあるのですが、
きょうは、
そこまでの距離が、
とても長く感じられました ![]()
途中、ラズちゃんは、
キャリーバッグの中で
「ニャ~」「ニャオ~」
高い声で激しく鳴いています。
さえちんは、
「ラズちゃん、もう少しだからね
」
「お利口だから、頑張ってね
」
キャリーバッグの中のラズちゃんに
一生懸命に話しかけながら、
獣医さんへの道のりを急ぎました。
横断歩道では、
ラズちゃんの声に、
キョロキョロする方も・・・
さえちんも、泣きたいよ~ ![]()
やっと(!)獣医さんにたどり着きました。
もう、ラズちゃんの鳴き声は、最高潮![]()
カルテを記入すると、
すぐに診察室に呼んでもらえました。
キャリーバッグを診察台に置いて、
先生からの質問に答えます。
●いつ、うちにやって来たか
●食事の種類、回数
●日頃の様子 ・・・など、お答えして、
いよいよ!
ラズちゃん、お注射です!
これまでずっと、
「ラズちゃん、暴れたりしないかな?」
「診察台から逃げ出したりしない?」
・・・と、心配しまくり、だったのですが、
意外にもラズちゃんは、
診察台の上でジ~ッとしていました。
とってもいい子で、
先生も「強いね~」とホメてくれました
(↑ちょっと得意気)
お注射が済んだ後は、
ラズちゃんも
すっかり落ち着いた様子。
さえちんも、一安心です。
ところで、
このクリニックには、
看板ネコの「みっちゃん」がいます。

さえちんは、
ラズちゃんが来る前から、
このクリニックが「かかりつけ医」になるんだと
いつも意識していました。
ガラス張りのエントランスで
日なたぼっこしている
みっちゃんの姿を見ては、
ラズちゃんが我が家に来る時のことを
想像していました。
きょうで、ラズちゃんとみっちゃん、
「お友達」だね![]()
・・・と思っているのは、さえちんだけ?
2匹とも、お互いに「知らんぷり」でした。
ワクチンの後は、安静に。
ラズちゃんも、
お部屋で日なたぼっこしながら、
ウトウトしていたようです。




