はい、それは東京~大阪間の移動でプランを練っているときでした。
・今夜の夜行バスで11時間1万6千円プランで帰る。
・新幹線と高速バスで4時間半3万2千円プランで帰る。
・飛行機と高速艇で2時間3万2千円プランで帰る。
この3つの選択肢が俺にはありました。
で、まず初めて試してみる飛行機で移動という手段で検討してみました。
飛行機では帰ったことがなく、早い段階で予約しておくとかなり割安で飛行機に乗れるとの話を聞いていたのでどんなものかと思っていたのですが、移動日当日の今日になってやっとこさPCで調べてみました。
すると・・・・
羽田→関空 1時間15分13300円
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
で、関空から地元の淡路島まで高速艇が出てて、片道30分2500円!!
間違いない(`・ω・´)シャキーン
という訳で飛行機のチケット予約(`・ω・´)シャキーン
で、予約と支払いを済ませてから、高速艇の時刻表を調べようとした時、自分の目を疑いました・・・・。
「2007年4月1日を持ちまして休止とさせていただきます。」
な、なな、ならば和歌山からフェリーが昔出てたはず!!!!!
という訳で20年前くらいの記憶を頼りに和歌山方面からのフェリーを検索・・・・・
「紀淡海峡構想!!」
( ゚Д゚)・・・・・
( ゚Д゚ )
和歌山方面から故郷の淡路島に帰る手段が無くなっているみたいなんであきらめて神戸方面へ電車と高速バスを使って2時間半かけて帰ろうと思います(´;ω;`)ブワッ
結局、新幹線とあんま時間変かわらねぇのかよ_| ̄|....○
しかも色々と乗り換えしなきゃいけない分、こっちの方が面倒くさいし○| ̄|_ =3 プッ
はじめから新幹線にしとけば良かったと後悔してしまった今日この頃でしたとさ(-"-)ウムム
今回、往復分チケット買っちゃったから飛行機で帰ってくるけど、それ以降はたぶん東京~大阪間は飛行機では移動しないと思うよ('A`)、ペッ
まぁたまには空の旅としけこもうかねぇ(´ρ`)