いやはや4日連続で投稿しようとしているマクロスFのLiveレポですが、いよいよをもって完結編となります。
今しばらくお付き合いをヽ( ゜ 3゜)ノ
アンコールから
まず、歌い手、演奏隊が全員退いて10分くらい休憩がありましたかね?
その間にアンコールの手拍子がかかったんですが、手拍子も3回目くらいになると今度は昔ながらのコールで「アンコール!!アンコール!!」と呼びかけになる(・∀・)ニヤニヤ
最近、こういうアンコールが無いから逆に新鮮やら懐かしいやら(´ρ`)
で、まずステージに現れたのが菅野よう子でした。
菅野よう子は満面の笑みでアコーディオンを背負い、【Private Army】っていうインストを演奏。
舞台の踊り場から出てきたんですが中央やら端からあちこちサービスは欠かせませんでしたね♪
で、ストリングス隊と一緒に演奏して菅野よう子はアコーディオンを外してたんですが、そのアコーディオンを渡していたスタッフが
謎めいてライオンの着ぐるみでしたヽ('∀`*)ノ
なんか他の人のライブレポを見て分かったんでが、どうやらスタッフは結構着ぐるみを着てやってたみたいですよヽ( ゜ 3゜)ノ
で、そろそろ二人の歌姫がまた出てくるのかな?
何の曲をやってくれるのかな?
なんて思いながら出方を見ていると・・・、
中島愛でもなくMay’nでもない3人目の女性が赤いパンキッシュなファッションで出てきて歌いだしました・・・・
え・・・
ええええ・・・・・・
坂本真綾キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
曲はもちろん初代OPである【トライアングラー】
もうね、この真綾の登場で会場が一番どよめいていたんジャマイカ?ってぐらい凄い盛り上がってましたよハァハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
しかしながら真綾は散々盛り上げといてこの一曲だけで
糸冬 了 !!!
真綾がハケてからまた中島愛とMay’nが出てきましたよヽ( ゜ 3゜)ノ
でも正直、あんだけ凄い頑張って二人はやってるのに真綾に1曲だけで持っていかれた感が止まないのはちょっと可愛そうだったかなと(;・∀・)
で、会場も再点火されたところで二人で【ライオン】ですよ。
昨日の日記に書いてた中島愛がちょっとキレてたってのはこの時の間違いかもしれないという記憶の曖昧さは俺の仕様です(ノ∀`)アチャー
で、【射手座~】へと行くんですがこの時既に4回目の射手座ながらサビの「もってっけ~~~♪」ってところでまだまだ一体感が(;・∀・)
おいさん既に興奮しっぱなしで疲れてましたy=-('∀`)・∵.
んで、ここでまた4回目の【星間飛行】が演奏される訳ですが、今度は感想でメンバー紹介をしてました。
メンバー紹介でもいちいちメンバー全員に
キラッ☆ってやらせてましたよwwwwwwwwww
で、最後に客1万人で「キラッ☆」とかwwwwwwwwwwww
恥ずかしいし、バテてるし、脚痛くなってきてたしでもう大変でしたwwwwwwwwwwwwwwww
つーか見てる側なんて楽しむだけなんだから一番楽なはずなんだけどね( ´,_ゝ`)プッ
演奏隊や歌姫二人、会場スタッフのほうが数倍大変だろうに本当にお疲れ様です(*´д`*)ハァハァ
ここで、中島愛、May’nより、これからの二人の意気込みとかの挨拶。
May’nに関しては最近、中林芽衣からMay’nに改名したらしいんですが、みんなにとってのメインテーマになるようにとの改名らしい。
これから二人は各々アーティストの道を立派に歩んでくれるかと思います。
そんな二人を暖かく見守っていこうではあ~りませんか(チャーリー浜調)
と、ここでまた一回演奏隊がハケて、【SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン~】がかかり、バックのモニターに字幕が出て会場のみんなで合唱!!ってな訳ですよ♪
基本的にCDの音源でも男集団の酒の場で歌うような合唱的な歌なんでそれをお客さんで生合唱させようってな腹ですね、わかりますという訳で力いっぱい歌ってきましたよ「Hey!!」とか言いながら⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
で、「これがホントにホントの最後の曲です!!」と言われながら俺の大好きな曲【アナタノオト】がまたまた4回目なんですが演奏され、歌姫二人は舞台中央の踊り場へ。
お客さんに満面の笑みで手を振る二人。
感無量のお客から二人にありがとうのエールやら拍手やらで暖かいムードの中、
ステージサイドからゾロゾロと声優陣と監督などのアニメスタッフが登場!!
どうやらこれは二人にはサプライズだったらしく、中島愛が
「え!!えええ!!!!工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
サプライズとか絶対無いって言ってたのになんでみんな居るのおおおおお!!!!」
だとか。
で、声優陣だか監督だかから二人の歌姫に花束贈呈。
どれが誰だかわからなかったんですが、ギアスのルルーシュの中の人である福山潤もいたらしいですよ。
まったくもってどれかわからなかったけどヽ( ゜ 3゜)ノ
で、ここで最後の最後に面白いことをやってくれました。
次回予告のあのスパニッシュな曲を生演奏でやってくれたんですw
こんだけやってもギャラは同じ!!
とか言われてましたけどねm9(^Д^)プギャー!!
更に次回予告の声の人が次回予告的なことを言ってましたが、映画に期待してください的な内容だったかと思われます(´ρ`)
で、ここで感動のフィナーレという訳で全員でハケる訳ですよ。
ああ、終わったんだなと思いながら余韻に浸っていると
客側から再びアンコール!!??
ありえるのか!?
ありえてもいいのか!!!????
と思いながらアンコールをしてると、
中央踊り場からスモークがモヤモヤ!!????
正真正銘の最後の曲として中島愛とMay’nと菅野よう子の三人でピアノ弾き語りで【ダイヤモンド・クレバス】が演奏。
ステージ中央の踊り場から降りたところで歌っていたため俺の客席からは確認できず、バックモニターで歌っている二人を見て、あ、そこにいるんだ(*´д`*)ハァハァ と思いながら聞いてましたが、そんなラストの曲も終了。
最後は菅野よう子のピアノでモニターには練習中の舞台裏映像とスタッフロールが流れてました。
で、本当の本当にに終了。
約3時間のステージでしたが、本当に内容の濃いステージでした。
何より定価6800円のチケットを22000円出しても
まだ安いと感じれた
ってのが本当に凄かったと思います。
もうね、菅野よう子には適わないわと心底思わされたLiveでもありました。
それと同時に、このLiveのコンセプトのひとつであろう二人の銀河の歌姫Liveってのを見て、日本のアイドルシーンもこんな感じなら今以上にもっともっと日本の音楽シーンが盛り上がるのにと心底思った一日でした。
いやか、満足満足。
そう思いながら返っていると2階席の一人の男が大声でその場に居るお客さん全員に呼びかけていました。
(男゚Д゚)ノ「これからこのLiveの演奏者、二人の歌姫、菅野よう子さん、スタッフに感謝の意をこめて三本締めをやりたいと思います!!どうか皆さんもご協力のほどよろしくお願いします!!
よ~~~っ!!」(ぎぶ的脳内変換済み)
といった瞬間、会場に残っていたであろう8割のお客さんがいっせいに三本締め!!!!!!!!
ニクイ・・・・!!!
今のはニクかったぞおおおおおおおおおお!!!!!!(フリーザ調)
という訳で俺もみんなも暖かい想いでいっぱいになりました。
たぶん、スタッフにも演者さんにもみんなに伝わったであろうと思います。
そんなマクロスのLiveも終わり、ホクホクした気分で気持ちよく武道館を後にしました。
ここからは駅で大混雑が予想されたんですが、グッズに目もくれずそそくさと帰ったせいか、比較的駅でごった返すこともなくすんなり帰れました。
で、帰りにハルナさんが確か誕生日で大勢集まっているという事だったので電話一本入れて合流しにいきました。
ってか新宿に着いてもホントに一目あって挨拶だけみたいな感じになりそうだけどねとはいえど、新宿までついでだしということで合流する事に。
そこで軽くながらにお祝いに行きました。
もう誕生日から何日目だってな話ですが、ハルナさん誕生日おめでとう!!
こんなおっさんですが、これからも仲良くしてやってくだしあ(・∀・)ノシ
セットリスト、アンコールから
【オーケストラ演奏 Private Army(withカンノヨーコ@アコーディオン)】
【トライアングラー vo.坂本真綾】
以下・may'nと中島愛のデュオ
【ライオン】
【射手座☆午後九時Don't be late】
【星間飛行 with メンバー紹介】
【May'n & 中島愛の挨拶】
【SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン~】
【アナタノオト】
キャスト&監督による二人の歌姫への花束贈呈
【バンド演奏 HighSchool Life】
2ndアンコール
【ダイアモンド・クレバス 中島愛&may'n ピアノ演奏カンノヨーコ】
【ピアノ演奏 Innocent Green 演奏・カンノヨーコ】
END
4回に分けてのライブレポとなりましたが飽きたかもしれませんが読んでくれた方、本当にありがとう!!
Liveは本当に内容の濃いLiveでした。
ステキ過ぎてもう大変でした。
この反動で当分は内容のあんま無い日記を書いてたら生暖かい目で見てやってくださいw
それでは長々とお付き合い、ありがとうございました( ´∀`)/~~