はい、昨日の続きです。

俺の席なんですが、会場の最後列のブロックとブロックの間にパイプ椅子を置いて無理やり席にしたようなところなんで、扱いとしては最悪なんですがこれが案外座ってみると前に障害物となるものが無いので見晴らしが良かったりして逆に良かったのでしたヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ

会場
(俺の席からの眺め)


で、ソワソワしながらも開演時間となりステージは始まりました。

ミュージカルってまだWe Will Rock Youとヘドウィグしか見たこと無かったんですが、演奏隊って凄い狭そうで大変そうでした(;・∀・)

で、キャストさんが出てきて始まるんですが・・・・














メインキャスト以外もいっぱい混じってきて軽くどれが誰だかよく分からなくなってました・・・(;´Д`)ウウッ…






メインキャストの名前でさえ、いかんせん曖昧なのもいて、ええっと・・・・と思い出しながら見てましたが、こんな時に限って・・・・






舞台の転換がすんげぇ早いのよ(;・∀・)






で、字幕読みながら曲聴きながら舞台見ながらだと結構いっぱいいっぱいになっちゃって、

あっち見てこっち見てって凄い忙しかったんですよ・・・(;´Д`)ウウッ…



お陰で内容がほとんど頭に入ってないです_| ̄|......○ コロコロ....




でも内容がほとんど入ってない割りに凄いエネルギーを感じたのは伝わりましたよ(´ρ`)

あと、曲に結構なアレンジが入ってたところに面白みを覚えてたのは俺が基本的に音楽人だからかと思われ。


一回、ペプシコーラがどうこうってところで笑いが起こってたんだが俺にはさっぱり何のことやら( ゚Д゚)ポカーン

あと牛だかミルクがどうこうってなところで「Moo!Moo!!」とか言ってたがこれまたさっぱり( ゚Д゚)ポカーン

その他、部分的に小笑いが起こってても何のことやら( ゚Д゚)ポカーン

これは完全に俺の勉強不足です・・・(;´Д`)ウウッ…


最近、ようやく曲が好きになりだしたくらいなもんであと2回ぐらいはDVDを見ておいても良かったかなと(-"-)ウムム

そんなこんなで気が付くと第一部が終了。

隣のおばちゃんが速攻でどっかに行ってたんだがあれはトイレを我慢してたんだろうね(´ρ`)

ってか一部終了のタイミングを知ってるとはこの人も通なのかと。


で、ぷくさんの所に行って凄いエネルギーだったとかあの曲がどうだとか第一部だけでの感想を少し語り合い、トイレを済ませると15分なんてあっという間に終了してました(´ρ`)

で、第二部が始まり、キャストさん全員で舞台前面に立って俺の一番好きな曲「シーズンズ・オブ・ラブ」が始まるとかなりお客さんは沸いてましたよヽ(●´ε`●)ノ

俺自体も生でそのまんまのあの曲が再現されてるのにゾクゾクしてたんですが、そこからはまたバタバタと舞台転換。

入り口の南京錠をゴミ箱で壊すシーンとかはなぞに印象に残ってたんですが、気が付くとエンジェルが闘病生活に入ってて、あれれあれれと言う間にエンジェル死亡ド━(゚Д゚)━ ン !!!

個人的には「あれれ?エンジェルってそんなあっけなかったっけ?」と焦りながらも話は進んでいき、

気が付くとラストシーンに 工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工


この舞台は1回でやりきると長いし、2回に分けると2本の続編映画を見てるみたいで見入るんだけどやっぱちょっと長い・・・みたいな感覚を持ちました。

でも結局は間に休憩がないとほんとに見てる側も疲れちゃうってね(-"-)ウムム

で、アンコールではシーズンズ・オブ・ラブを2コーラスとソロ回しをやってくれました。

そこでまた客が沸いてましたね。

で、キャストさんがハケてから演奏隊で一曲インストが演奏され、この日の舞台は終了となりました。

会場を出てぷくさんと合流してどうこう言ってるとまたもやヘド仲間でマイミクのMuttyがキャストさんの出待ちをしに来てるとか(;・∀・)

で、俺もぷくさんとキャストさんの出口に行くとMuttyがいて3人でヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ と喜んでると、

演奏隊だかキャストさんだかわかんない外人さんが数人出てきました(*´д`*)ハァハァ

俺はこの人は誰だろう( ゚Д゚)ポカーンと思いながらも、ステージクオリティーの高さやエネルギッシュなステージの賛辞として手を振っておきましたが、正直な話、ほんとにどれが誰だかわかんないんで結構、上の空状態でしたね・・・(;´Д`)ウウッ…

で、女子高生やMuttyの友達のRENTヘッズさんその他大勢が、メインキャストさんが出てくるたびにキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!みたいな感じでパンフレットにサイン貰ってましたが、俺とぷくさんは端っこで( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン


出待ち

ぷくさんいわく「そこに混じれないけど、端っこで見てるだけで楽しい」だそうだ。

まぁ俺もそうなんだけどね(;・∀・)

ってかね、Muttyがメインキャストのベニー役の人に・・・・









(ベ゚Д゚)ノ「ハーイMutty!!」
って名前覚えられてハグしてもらってたのに二人して超ビビッてましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

で、Muttyは可能な限りの英語で果敢に話しかけてキャストさんと交流を取ってました。

Muttyのお友達も何やら英語が堪能らしくほとんどのキャストさんに英語で話しかけ、親しくしてましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

もう俺とぷくさんはそんな光景を見てるだけでお腹いっぱいアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


で、30~40分くらいキャストさんとの交流があり、Muttyはキャストさんに





(M゚∀゚)「See you tomorrow」

って言ってました(;・∀・)




Muttyは東京公演のすべてを制覇するようで、仕事で舞台が見れなくてもキャストさんの出待ちには必ず現れるといった気合の入りよう。

さすがRENTヘッズ!!さすがに頭が下がりました_| ̄|○




で、キャストさんも解散し、んじゃ俺らも帰ろうかと言い出した22時半頃、

あれはどうだったとか何たらこうたら云々言いながら駅の改札に向かってると、ロジャー役のキャストさんが、普通にコンビニから出てきてましたヽ('∀`*)ノ

で、みんなしてByeByeと手を振りながらお別れしてMutty達とも改札まででお別れ。

俺とぷくさんの二人で焼き鳥屋で軽く飲んで(俺はウーロン茶だけどw)分かれました。

そんなこんなで俺の初ミュージカルRENT体験は終わった訳ですが、また機会があればもっと勉強してもっと良い席で見たいなと。

あれは絶対1F席で見たほうが良いというのが俺の感想。

皆さんももしRENTを見る機会があるなら早い段階でチケゲットして良い席をGETしましょうね。

あの作品はホントに良い席で見て120%楽しむに限ります。

ってな訳でレポ終了。


長々とお付き合いありがとうございました(・∀・)ノシ